Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2月の売上@微妙にラリホー (3/13訂正)
2月も引き続き、前年同月比3倍超。ゲーム、本ともに好調なセールスを記録しました。読者の皆さまからのご支持に身が引き締まる思いです。3月もさらに良著、良ゲームをご紹介していきます。がんばります。
二日酔いで微妙にラリホってるのはご勘弁を。
二日酔いで微妙にラリホってるのはご勘弁を。
1月の売上
今月の売上はすさまじいの一語。
最高売上だった去年の8月に対して販売点数で約1.5倍、販売額で約1.6倍。前年同月比でなんと3倍の売上です。『涼宮ハルヒの戸惑』という強力なタイトルが大きかったのも事実ですが、1年で3倍という成長率は感無量です。これもすべて読者の皆さんの支持があればこそ。これからも良い記事をかいていくことで、お返ししたいと思います。
最高売上だった去年の8月に対して販売点数で約1.5倍、販売額で約1.6倍。前年同月比でなんと3倍の売上です。『涼宮ハルヒの戸惑』という強力なタイトルが大きかったのも事実ですが、1年で3倍という成長率は感無量です。これもすべて読者の皆さんの支持があればこそ。これからも良い記事をかいていくことで、お返ししたいと思います。
「生徒会の一存」、Amazonで品切れ!
Google検索「生徒会の一存」で飛んでくる人が増えていたのですが、平和の温故知新@はてなさんによれば、『生徒会の一存』を取り上げている書評サイトがかなり多いようです。その影響か、ついにAmazonでも品切れ。
『コール オブ ディーティー4』と『涼宮ハルヒの約束』が再入荷
Amazonで品切れになっていた2タイトルが共に入荷しています。待っていた方は今のうちに。
1年間のデータが語ること
ゲームの売上については去年の年末に記事にしましたが、今度は総合売上について去年を振り返ってみたいと思います。
2007年ゲーム売上@かさぶた。
うちのブログで売れたゲームの売上を集計してみました。
けっこうタイトルが分散してるので、ランキング方式ではなく、プラットフォーム別に比率を出しました。読者の傾向が見えてくるかと思います。
けっこうタイトルが分散してるので、ランキング方式ではなく、プラットフォーム別に比率を出しました。読者の傾向が見えてくるかと思います。
ちょっと意外 『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』
『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』の前評価が高いのは知ってましたが、うちのブログで売れるとは思ってなかっただけにちょっと意外。『エースコンバット6』の注文数を越えています。
11月の売上
11月は正直、前半がヤバスだったんですが、後半盛り返してきて、最終的には9月、10月と遜色ない売上で終わりました。本の販売数はかなり悪かったんですが、それをゲーム機の売上が補ってくれました。
10月の売上
10月は9月にまして、更新が滞りがちでしたが、売上的には若干上回ってました。iPod touchや「読書の秋」の効果かな? やっとひと段落ついたんで、今月は更新を頑張りますよ。
ゲームソフトでは『DS文学全集』と『ゴッド・オブ・ウォー2』、『超昂天使エスカレイヤー』が特に売れました。『エスカレイヤー』がいまだに売れてるのはちょっと凄いな……。『超昂閃忍ハルカ』の情報が出てきた影響でしょうかね。
ゲームソフトでは『DS文学全集』と『ゴッド・オブ・ウォー2』、『超昂天使エスカレイヤー』が特に売れました。『エスカレイヤー』がいまだに売れてるのはちょっと凄いな……。『超昂閃忍ハルカ』の情報が出てきた影響でしょうかね。