Latest Entries
『428』キタヨー!

到着しました。
早速、特典メイキングDVDを観ようと思って気づいた。
WiiってDVD観られないじゃん!
PS3でただ今鑑賞中です。(アプコンまんせ~)

追記
お、おおおおおおおおお前、これ、ちょwwwwwww短すぎ! > TYPE-MOONアニメの特報映像
ぎゃっふー!
バタン! (卒倒する音)
なーめんなー……。
追記2
やっぱりボーナスシナリオは最初から遊べない。
予想通りとはいえ……、最悪。
追記3
片手操作は没入感という点では微妙かもしれませんが、ノベルゲームでは使いやすく快適。
SD解像度でも大画面だと迫力あるな。
(が、今時、未読飛ばしや高速表示も無いのか~。スキップ機能の不足はあり得ん。
これが美少女ゲームなら減点確実orz。)
誉めたいこと。TIPの選択について、ポインタ操作を強制しなかったこと。
リモコン操作そのものは快適。
雰囲気は確かに『街』っぽい。
『街』ファンなら安心して買えそう。ガイドも親切。
TYPE-MOONファンには今の所オススメできない感じ。たぶんまったく合わないでしょう。回避推奨。
追記4
そろそろTYPE-MOON信者モードはオフで、とりあえずクリアしないことにはボーナスシナリオにたどり着けなさそうだしなあ・・・・。タマシナリオの雰囲気が割と好みかも? バーニング・ハンマーって(笑
スポンサーサイト
コメント
>BAN/ さん
TYPE-MOON部分を期待している人には『回避推奨』ですが、『街』を期待している人には『購入推奨』ですね。
セガサターン当時との性能も全然違いますし、サウンドノベルの演出をおこなう上では、Wiiでも十分ハイスペック。完成度は非常に高いですね。解像度も思ったほど気にならない。
スマブラ、マリオカートもコントローラの対応は頑張ってましたが、ゲーマー向けのWiiタイトルは数種類の対応は必須なのかもしれませんねえ。開発は楽じゃないけど(笑
僕もまだまだ序盤です。
ネットの感想をみると、これから面白くなるので、僕も楽しみです。
まあ売上的にどこまで伸びるかはわかりませんが、『街』越えも可能かもしれませんね。これでPS2で出ていればねえ・・・・。
DVDもスムーズに観られたし、もっと買いやすかった。惜しいな。
TYPE-MOON部分を期待している人には『回避推奨』ですが、『街』を期待している人には『購入推奨』ですね。
セガサターン当時との性能も全然違いますし、サウンドノベルの演出をおこなう上では、Wiiでも十分ハイスペック。完成度は非常に高いですね。解像度も思ったほど気にならない。
スマブラ、マリオカートもコントローラの対応は頑張ってましたが、ゲーマー向けのWiiタイトルは数種類の対応は必須なのかもしれませんねえ。開発は楽じゃないけど(笑
僕もまだまだ序盤です。
ネットの感想をみると、これから面白くなるので、僕も楽しみです。
まあ売上的にどこまで伸びるかはわかりませんが、『街』越えも可能かもしれませんね。これでPS2で出ていればねえ・・・・。
DVDもスムーズに観られたし、もっと買いやすかった。惜しいな。
「街」では動画と静止画が完全に別だったのが、
動画をバックにテキストが流れたり、静止画でも緩やかにスクロールしたりと
演出面が地味に強化されている辺り、進化を感じさせますね。
操作も、片手、横持ち、クラコン対応で万全…って、そこまでやるか?w
ネットに続々上がってくるプレイの感想は概ね好感触ですし、
ショップにはSEGAから気合の入った販促が届いたりと、
これからの伸びが楽しみです。
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-684.html
(GAMESマーヤのブログより)
…あ、PS0の体験会があるのを忘れてた…行こうと思ってたのに…orz