Latest Entries
ひさしぶりにゲーム売上を集計してみた@なの?
うちのブログでのハード別の売上をグラフにしてみました。
前回と比べると、かなり大きく変化しています。全国区とはまったく関係ありませんが、読者の傾向が見えてくるかと思います。

シェアを見ると、PS系ハードが非常に強まってます。
総売上は現時点ですでに去年1年間の売上の約2倍に達しています。他のハードが伸びた事で比率が低下しているDSやXbox360も、去年の同時期の売上を越えている状態です。
PS2はほぼ比率が変わらず、まだまだ底堅い。PS3の伸びが著しいのは『MGS4』と『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の2本が大きいです。PSPとWiiも安定して伸びています。PSPはソフト市場が順調に伸びてますし、当ブログで取り上げる回数も増えてます。Wiiも『マリオカートWii』と『リンクのボウガントレーニング』を中心にいい感じに伸びてます。
PSPの伸びとDSの縮小は国内市場の動向とおなじで、割と妥当な結果ですね。
PS3は本当にビックリする伸び方で、感動的です。純粋なファンサイトを除けば、PS3をきちんとフェアに評価しているブログはうちぐらい。そういう点を評価していただけたのかもしれません。この信頼感は大切にしていきたいですね。
Wiiも堅実に伸びてます。
手厳しいコメントをする事もありますが、それで売上が落ちるかというと、そんな事はありません。良い点は良い、悪い点は悪いと素直に書くフェアネスの姿勢が徐々に理解されてきたのでしょうね。ただ、夏商戦のタイトル不足は本当に残念。秋に期待かな……。
5月~7月前半は記事の掲載数が低下してご心配おかけしたかもしれませんが、E3以後は掲載頻度を回復。色々なニュースサイトに取り上げていただき、アクセス数も順調に復活しています。
次の課題は本ですね、本。書評のエントリー数が半減してますから、そちらも頑張ります。
前回と比べると、かなり大きく変化しています。全国区とはまったく関係ありませんが、読者の傾向が見えてくるかと思います。

シェアを見ると、PS系ハードが非常に強まってます。
総売上は現時点ですでに去年1年間の売上の約2倍に達しています。他のハードが伸びた事で比率が低下しているDSやXbox360も、去年の同時期の売上を越えている状態です。
PS2はほぼ比率が変わらず、まだまだ底堅い。PS3の伸びが著しいのは『MGS4』と『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の2本が大きいです。PSPとWiiも安定して伸びています。PSPはソフト市場が順調に伸びてますし、当ブログで取り上げる回数も増えてます。Wiiも『マリオカートWii』と『リンクのボウガントレーニング』を中心にいい感じに伸びてます。
PSPの伸びとDSの縮小は国内市場の動向とおなじで、割と妥当な結果ですね。
PS3は本当にビックリする伸び方で、感動的です。純粋なファンサイトを除けば、PS3をきちんとフェアに評価しているブログはうちぐらい。そういう点を評価していただけたのかもしれません。この信頼感は大切にしていきたいですね。
Wiiも堅実に伸びてます。
手厳しいコメントをする事もありますが、それで売上が落ちるかというと、そんな事はありません。良い点は良い、悪い点は悪いと素直に書くフェアネスの姿勢が徐々に理解されてきたのでしょうね。ただ、夏商戦のタイトル不足は本当に残念。秋に期待かな……。
5月~7月前半は記事の掲載数が低下してご心配おかけしたかもしれませんが、E3以後は掲載頻度を回復。色々なニュースサイトに取り上げていただき、アクセス数も順調に復活しています。
次の課題は本ですね、本。書評のエントリー数が半減してますから、そちらも頑張ります。
スポンサーサイト