Latest Entries
これは良い「はやて」だ・・・・



昨晩、Skypeで力説した、はやてのフィギュア。
「たぬき娘」とはもう言わせない。
なのは、フェイトに、ヴィータまでフィギュア化されてたわけで、この娘ったら・・・・。
『A's』でも実質ヒロインなのに、変身しての活躍は12話のみ。『Strikers』でも、後ろに引きがちでしたからねー。不幸属性つか、苦労人属性ついてますわー。
聖魔を両方宿した、はやてのコスが一番好きなんだよな。
このコスだけで、三日三晩、いやいや、5年はいけますよ・・・・。
あー、こういうヒロインが戦うゲームが作りたい・・・・。
いま抱えてる仕事が全部終わったら、美少女ゲーム作ろうかな。
そういう視点でいうと、僕の中では河野一二三氏のヌードメーカーは神なんだよなあ。コンシューマーとエロゲー、両方バランスよくやってて。なかなか無いですよ、このポジションは。
スポンサーサイト
コメント
A'sまでは、アルターのフェイト以外、正直言って微妙な出来のものばかりでしたが、このはやてを始め、リインフォースⅡ、Figma版なのフェ、近日発売のヴィータと、なかなか出来の良いものがリリースされるようになりましたね。この勢いで、子供時代のはやても、そしてなのはも再度立体化していただきたいもの。
>モトラ さん
なのはファンの願いが通じたといったところでしょうか。
『Strikers』初登場のキャラ達のことも思い出してあげてください、と言い・・・・いえ、何でもないです。我ながら偽善ぽかった(笑
なのはファンの願いが通じたといったところでしょうか。
『Strikers』初登場のキャラ達のことも思い出してあげてください、と言い・・・・いえ、何でもないです。我ながら偽善ぽかった(笑
たしかに題名通り「いいはやて」ですね。
帽子の着脱、髪の毛の色変え可能と、ギミックも凝っていますし。これでジャケットと甲冑、マントがパージできて黒のインナー姿も再現できたら最高ですね。(パーツ間に隙間があるので、隠しギミックとして期待したい)
なのはシリーズのフィギュアは低価格帯で造型が甘い(特になのはが・・・)ものが多かった為、こうして出来のいいモノが発売されるのはファンとしては嬉しいですよね。それも、はやての騎士甲冑姿!!
それにしても、劇中以外でもはやての扱いは不憫ですね(笑)。
はやてのフィギュアって、もしかするとこれが始めてですかね?守護騎士には全て先にフィギュア化し、部下のスバルやティアナ、キャロにも抜かれる始末・・・。
劇中の一歩引く性格までも再現してしまうとは。
しかし、このクオリティのフィギュアが10000円、しかも塗装済み完成品で買えるようになるとは、すごい時代になりましたね。レジン製ガレキの表面油を洗剤で洗っていたオールドタイプからみると、夢のような時代ですよ。
帽子の着脱、髪の毛の色変え可能と、ギミックも凝っていますし。これでジャケットと甲冑、マントがパージできて黒のインナー姿も再現できたら最高ですね。(パーツ間に隙間があるので、隠しギミックとして期待したい)
なのはシリーズのフィギュアは低価格帯で造型が甘い(特になのはが・・・)ものが多かった為、こうして出来のいいモノが発売されるのはファンとしては嬉しいですよね。それも、はやての騎士甲冑姿!!
それにしても、劇中以外でもはやての扱いは不憫ですね(笑)。
はやてのフィギュアって、もしかするとこれが始めてですかね?守護騎士には全て先にフィギュア化し、部下のスバルやティアナ、キャロにも抜かれる始末・・・。
劇中の一歩引く性格までも再現してしまうとは。
しかし、このクオリティのフィギュアが10000円、しかも塗装済み完成品で買えるようになるとは、すごい時代になりましたね。レジン製ガレキの表面油を洗剤で洗っていたオールドタイプからみると、夢のような時代ですよ。
>どすこい さん
> 劇中以外でもはやての扱いは不憫ですね(笑)。
そのうち、女版・後藤隊長みたいになりそうです(笑
ミセス昼行灯。
> 部下のスバルやティアナ、キャロにも抜かれる始末・・・。
おー、そういえば、部下のは出てましたね。
> 劇中以外でもはやての扱いは不憫ですね(笑)。
そのうち、女版・後藤隊長みたいになりそうです(笑
ミセス昼行灯。
> 部下のスバルやティアナ、キャロにも抜かれる始末・・・。
おー、そういえば、部下のは出てましたね。