Latest Entries
ゆるっとハルヒ 『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(ぷよ)

ネーミングセンスの良さからうかがい知れるように、ゆるっとバカ楽しい。さすがはシリーズ初の公式ギャグマンガである。「ハルヒちゃんのハルヒっぷりがハルヒよりもハルヒっぽくて素晴らしい」という、作者の谷川流のコメントに嘘偽りは何もない。
ハルヒの無軌道さと(キョンに対する)理不尽さは本編を軽々と凌駕しており、アホっぷりが怒濤の勢いで天をつき上げている。長門は……あれ、こんなキャラだっけ? と思うほど、文系無口キャラから変貌しているが、ポジションのおいしさは相変わらずであり、エロゲーにハマッた長門は面白すぎるので、皆さん、同人誌を描いてください、とお願いしたい。
ミクルは……あんまり変わってないな。容姿は萌えキャラなのに、存在感で他に圧倒されまくりである。「おーい、つるえもん!」とばかりに、ドラえもん級に便利屋になっている鶴屋さん、パラシュート無しで地上に落下しても傷ひとつ無いスーパーエージェント化した森さんも、脇キャラとは思えない異彩を放っている。
個人的に一番ほほえましいのは、あちゃくらりょうこ。
「もうっ、こんな事で喜ぶわけないじゃないですか」
「もうっ、確かに年越しと言えば歌合戦ですよ」
と言いつつ、5秒後にはノリノリな彼女のツンデレ、いや「そんなエサに俺がクマー」っぷりは最高。原作の「you、ちょっと死んじゃいなよ」な態度とはまるで別人だ。宇宙人は皆さびしがりやなのだろうか。一家に一人置いておきたい存在である。それにしても長門、あちゃくらの扱いうますぎだ。
キョンの妹の出番が少ない気もするが、その辺は2巻で補充されると良いな。
同日に発売された原作のコミカライズより売れているという話もうなずける。
原作未読のアニメファン、原作既読者、コミカライズまでおさえたツワモノ、三者全員にオススメできる。『フルメタルパニック ふもっふ』ばりに、こちらはこちらで単独でアニメ化してほしいものだが、さすがにチト望みすぎか? 角川の懐の広大さに期待したい。

ネーミングセンスの良さからうかがい知れるように、ゆるっとバカ楽しい。さすがはシリーズ初の公式ギャグマンガである。「ハルヒちゃんのハルヒっぷりがハルヒよりもハルヒっぽくて素晴らしい」という、作者の谷川流のコメントに嘘偽りは何もない。
ハルヒの無軌道さと(キョンに対する)理不尽さは本編を軽々と凌駕しており、アホっぷりが怒濤の勢いで天をつき上げている。長門は……あれ、こんなキャラだっけ? と思うほど、文系無口キャラから変貌しているが、ポジションのおいしさは相変わらずであり、エロゲーにハマッた長門は面白すぎるので、皆さん、同人誌を描いてください、とお願いしたい。
ミクルは……あんまり変わってないな。容姿は萌えキャラなのに、存在感で他に圧倒されまくりである。「おーい、つるえもん!」とばかりに、ドラえもん級に便利屋になっている鶴屋さん、パラシュート無しで地上に落下しても傷ひとつ無いスーパーエージェント化した森さんも、脇キャラとは思えない異彩を放っている。
個人的に一番ほほえましいのは、あちゃくらりょうこ。
「もうっ、こんな事で喜ぶわけないじゃないですか」
「もうっ、確かに年越しと言えば歌合戦ですよ」
と言いつつ、5秒後にはノリノリな彼女のツンデレ、いや「そんなエサに俺がクマー」っぷりは最高。原作の「you、ちょっと死んじゃいなよ」な態度とはまるで別人だ。宇宙人は皆さびしがりやなのだろうか。一家に一人置いておきたい存在である。それにしても長門、あちゃくらの扱いうますぎだ。
キョンの妹の出番が少ない気もするが、その辺は2巻で補充されると良いな。
同日に発売された原作のコミカライズより売れているという話もうなずける。
原作未読のアニメファン、原作既読者、コミカライズまでおさえたツワモノ、三者全員にオススメできる。『フルメタルパニック ふもっふ』ばりに、こちらはこちらで単独でアニメ化してほしいものだが、さすがにチト望みすぎか? 角川の懐の広大さに期待したい。
スポンサーサイト
コメント
>Ni.O さん
> 作者の創作センスと原作のキャラのアレンジ具合が光ってるかと
アレンジの仕方に、作者のオリジナリティーが宿ってますよね。
長門とあちゃくらの掛け合いが大好きですw
> 作者の創作センスと原作のキャラのアレンジ具合が光ってるかと
アレンジの仕方に、作者のオリジナリティーが宿ってますよね。
長門とあちゃくらの掛け合いが大好きですw
どうやら、販売好調のようですね。本編ではハルヒ一辺倒の私ですが、このギャグマンガでは、「長門」と「あちゃくらさん」のコンビがサイコーです。特にムクレた後のご機嫌な「あちゃくらさん」の活躍に今後も期待大です。
>INFANTRYTANK
売れてますね。
世間でも、うちのブログでも。
かなり勢いを感じます。
売れてますね。
世間でも、うちのブログでも。
かなり勢いを感じます。
作者の創作センスと原作のキャラのアレンジ具合が光ってるかと
後はテンションはすっかり下がりきってますが
本家である「驚愕」を早く発売して欲しい