Latest Entries
Wiiインパクト! 当ブログでWiiが急伸
まさにめざましいの一語。
昨年末の段階では5%程度だったWiiソフトの売上。さすがにこのままでは……と思い、先々週からWiiソフトを紹介するエントリーを増やしていたわけですが、予想を越える手ごたえにビックリしています。
これぞWiiインパクト!
タイミングも良かったのでしょう。『マリオカートWii』の予約が殺到したほか、『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』も好調です。
Wiiのキラータイトルは『Wiiスポーツ』で、長い間ゲーマー向けのタイトルが不足がちでした。しかし任天堂のゲーマー向けタイトルが充実してきたことで、購買意欲をおおきく刺激されているのでしょうね。
サードパーティのタイトルには厳しさを感じるものの、優れたチャレンジソフトが埋もれてしまわないように、拾い上げるのもブログの本領。じっさいこうした記事も書いてますが、今後も折を見て書きたいですね。
いっぽう、PS3でも『龍が如く』がここにきてグッときてます。あくまでうちのブログでの話ですが。
Wiiインパクト程ではないにしても、僕の予想を上回る伸び。
正直いって、フィル・ハリソン氏の逃亡劇に呆れ返ってしまい、気持ちは萎え萎え。でもPS3はやっぱりサードパーティが支えているんだなあと改めて実感しましたね。4月には『戦場のヴァルキュリア』も出るし、6月には『MGS4』、ホントにタイトルが充実してきました。
マリオカート Wii (Wii)

リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー (Wii)

龍が如く 見参! 特典 カムタイ -花夢隊- 祗園之巻付き (PS3)

昨年末の段階では5%程度だったWiiソフトの売上。さすがにこのままでは……と思い、先々週からWiiソフトを紹介するエントリーを増やしていたわけですが、予想を越える手ごたえにビックリしています。
これぞWiiインパクト!
タイミングも良かったのでしょう。『マリオカートWii』の予約が殺到したほか、『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』も好調です。
- チャレンジングなサードパーティタイトルが多いWii
- 『マリオカートWii』、Amazonで予約受付開始! Wiiハンドル同梱で5800円
- FPSやTPSが苦手なゲーマーへのトレーニングソフト登場か! 『リンクのボウガントレーニング』
Wiiのキラータイトルは『Wiiスポーツ』で、長い間ゲーマー向けのタイトルが不足がちでした。しかし任天堂のゲーマー向けタイトルが充実してきたことで、購買意欲をおおきく刺激されているのでしょうね。
サードパーティのタイトルには厳しさを感じるものの、優れたチャレンジソフトが埋もれてしまわないように、拾い上げるのもブログの本領。じっさいこうした記事も書いてますが、今後も折を見て書きたいですね。
いっぽう、PS3でも『龍が如く』がここにきてグッときてます。あくまでうちのブログでの話ですが。
Wiiインパクト程ではないにしても、僕の予想を上回る伸び。
正直いって、フィル・ハリソン氏の逃亡劇に呆れ返ってしまい、気持ちは萎え萎え。でもPS3はやっぱりサードパーティが支えているんだなあと改めて実感しましたね。4月には『戦場のヴァルキュリア』も出るし、6月には『MGS4』、ホントにタイトルが充実してきました。
マリオカート Wii (Wii)

リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー (Wii)

龍が如く 見参! 特典 カムタイ -花夢隊- 祗園之巻付き (PS3)

スポンサーサイト
コメント
PS離れ
>coffeebar さん
SCEにはホントに失望させられましたよね・・・・。フィル・ハリソン氏の退任と共にHomeを畳む決断ができるなら、まだ期待もできるのに。決断力の欠如には、驚くばかりです。
まぁもう少し気長に待つのもいいかもしれません。
サードパーティのタイトルが揃ってるのは確かで、PS3やPSPは良いプラットフォームなのも確か。PS3は応援するけど、SCEは批判するという姿勢もありでしょう。いや、実際、そういう気持ちになってる所は多いんじゃないかなあ・・・・。そろそろ平井氏にも、経営者としての素敵な能力を示してほしいんですがねえ。
SCEにはホントに失望させられましたよね・・・・。フィル・ハリソン氏の退任と共にHomeを畳む決断ができるなら、まだ期待もできるのに。決断力の欠如には、驚くばかりです。
まぁもう少し気長に待つのもいいかもしれません。
サードパーティのタイトルが揃ってるのは確かで、PS3やPSPは良いプラットフォームなのも確か。PS3は応援するけど、SCEは批判するという姿勢もありでしょう。いや、実際、そういう気持ちになってる所は多いんじゃないかなあ・・・・。そろそろ平井氏にも、経営者としての素敵な能力を示してほしいんですがねえ。
はじめまして。
いつも拝見させていただいてます。
私は根っからの任天堂ゲーマーなのですが、ようやく長く遊べてコアなゲーマーも楽しめるものが出てきて安心しています。
Wiiスポーツなどのゲームも面白いのは分かるんですが、どうにも物足りなさが……
10月までコアなゲームはゼルダやFEあたりしかなかったので正直もてあましていましたし。
いつも拝見させていただいてます。
私は根っからの任天堂ゲーマーなのですが、ようやく長く遊べてコアなゲーマーも楽しめるものが出てきて安心しています。
Wiiスポーツなどのゲームも面白いのは分かるんですが、どうにも物足りなさが……
10月までコアなゲームはゼルダやFEあたりしかなかったので正直もてあましていましたし。
>ギン さん
任天堂ファンにはうれしい状態になってきましたね。
あとは、PS系タイトルの行方ですかね。バンダイナムコの鵜之澤氏のインタビューをよむと、PSPへの期待が大きいようですが、さて・・・・。
任天堂ファンにはうれしい状態になってきましたね。
あとは、PS系タイトルの行方ですかね。バンダイナムコの鵜之澤氏のインタビューをよむと、PSPへの期待が大きいようですが、さて・・・・。
デュアルショックの中途半端な搭載、互換切り捨て、SCEJのやる気のなさ、さらにフィルハリソンの逃亡ですからね。
期待していただけにがっかり感は大きいです。
とはいえ、任天堂にもあまりいいイメージはなく・・・。
複雑な心境です。