Latest Entries
『マリオカートWii』、Amazonで予約受付開始! Wiiハンドル同梱で5800円

Wiiハンドル同梱で5800円というお買い得価格で、『マリオカート』がWiiで登場。
『スマブラX』から2ヶ月ちょっとで、WiFiコネクション対応の大型タイトルを投入ですか。XBOX Liveに対してかなり出遅れていたWiiのオンライン対応を一気に取り戻そうとする、つよい意気込みを感じますね。
据置ゲームのオンライン対応が着実に進んでます。
ちょっと気になるのはPS3。XBOX Liveのパクリと言われつつも、堅実にサービスを積み上げているのですが、イマイチ存在感がありません。マルチ対応のソフトだと、どうしても360より見劣りしてしまいますからね・・・・。
またマイクロソフトや任天堂とくらべると、サービスのブランディングが失敗してますよね。高度なグラフィックやブルーレイが話題になるいっぽう、ネットワークは地味なんだよなあ。もったいない。
スポンサーサイト
コメント
>banbaki さん
止める人のいない暴走特急・・・・
止める人のいない暴走特急・・・・
そう言えば、任天堂ハードでは同伴版って出たことないですよね(僕の記憶では)
あれ?でもDSにはあったような無かったような・・・売り上げが著しいハードは必要無いとか言われるかもですが、GCや64でも見たこと無い気がしますし
マリオカートはほんとに子供の時から大好きなんでこれを機会にwiiがほしい所なんですが
やっぱり別々に買わないといけないのでしょうね。
あれ?でもDSにはあったような無かったような・・・売り上げが著しいハードは必要無いとか言われるかもですが、GCや64でも見たこと無い気がしますし
マリオカートはほんとに子供の時から大好きなんでこれを機会にwiiがほしい所なんですが
やっぱり別々に買わないといけないのでしょうね。
あれ?
ゲームキューブって、テイルズにあわせてカラーとか出してましたから、同梱版なかったですか?
二日酔いで頭痛いので、なんかテキトーですが(汗
海外では同梱はよくやってますね。
ゲームキューブって、テイルズにあわせてカラーとか出してましたから、同梱版なかったですか?
二日酔いで頭痛いので、なんかテキトーですが(汗
海外では同梱はよくやってますね。
補足のつもり程度に
ゲームハード本体ではない同梱版の例を挙げますと、
ちょうどシリーズ繋がりで、N64の『マリオカート64』にコントローラーが同梱されてましたね。
当時もの凄く重宝しました(笑) カラーもオリジナルで良かったしなぁ。
他だと『スターフォックス64』の振動パックなんかもあったかな。
あと『ピカチュウげんきでちゅう』のマイクとか、
ロクヨンには周辺機器系の同梱版が色々あったような記憶がありますね。
GCは…『ドンキーコンガ』のタルコンがあったかなぁ。
『テイルズオブシンフォニア』は確かに、ライトグリーンのハードを同梱した特別パックがありました。
でもこちらは、周辺機器自体があまり種類なかったからか、他の例を思い出せませんね。
DSは、FF関係のタイトルでいくつかハード同梱を出してましたか。
なるほど言われてみると、任天堂は自社タイトルではそういうのってやってないですね。
出ててもサードのタイトルからばっかりだな。…自前で出す気が無いんでしょうかね(笑)
ちょうどシリーズ繋がりで、N64の『マリオカート64』にコントローラーが同梱されてましたね。
当時もの凄く重宝しました(笑) カラーもオリジナルで良かったしなぁ。
他だと『スターフォックス64』の振動パックなんかもあったかな。
あと『ピカチュウげんきでちゅう』のマイクとか、
ロクヨンには周辺機器系の同梱版が色々あったような記憶がありますね。
GCは…『ドンキーコンガ』のタルコンがあったかなぁ。
『テイルズオブシンフォニア』は確かに、ライトグリーンのハードを同梱した特別パックがありました。
でもこちらは、周辺機器自体があまり種類なかったからか、他の例を思い出せませんね。
DSは、FF関係のタイトルでいくつかハード同梱を出してましたか。
なるほど言われてみると、任天堂は自社タイトルではそういうのってやってないですね。
出ててもサードのタイトルからばっかりだな。…自前で出す気が無いんでしょうかね(笑)
>HILO さん
海外だと、逆にものすごく積極的なんですけどね。
Wii自体が『Wiiスポーツ同梱』ですし。
日本だと昔の抱き合わせイメージが強いから、避けてるのかもしれませんが。謎です。
海外だと、逆にものすごく積極的なんですけどね。
Wii自体が『Wiiスポーツ同梱』ですし。
日本だと昔の抱き合わせイメージが強いから、避けてるのかもしれませんが。謎です。
http://www.colorize.net/home/
彼がいなくなって本格始動とはw