Latest Entries
E3の重要度はホントに下がったなあ(笑
PLAYSTATION PREMIEREで、PS3とPSPのソフトラインナップが発表されましたね。
E3の重要度はホントに下がったなあ(笑
プロローグ商法が定番化した『GT』シリーズは10月に『GT5プロローグ』。まぁ『MGS4』が来年に延期した以上は、それで凌ぐしかないですね。大変です。
ちなみにPS3のソフトラインナップといえば、これとこれを前面に押し出すべきだったとボクは思うんですが。
何気に一番感心したのはPSP用ワンセグチューナー(9月20日発売)だったりします。
ていうか任天堂はいつになったらDS用ワンセグを出すんでしょうか? ケータイで搭載が当たり前になっちゃったから、今さらといえば今さらなんですが、最初に発表してから1年半経つんですが。
もうみんな忘れちゃってる気もしますが。
のんびり余裕ぶっこいてるから、ぶち抜かされちゃうんだよな。伸びるのが早いと評判の天狗の鼻をへし折ってもらったら? それとも意地を見せて、9月19日にでも発売するんでしょうか?
E3の重要度はホントに下がったなあ(笑
プロローグ商法が定番化した『GT』シリーズは10月に『GT5プロローグ』。まぁ『MGS4』が来年に延期した以上は、それで凌ぐしかないですね。大変です。
ちなみにPS3のソフトラインナップといえば、これとこれを前面に押し出すべきだったとボクは思うんですが。
何気に一番感心したのはPSP用ワンセグチューナー(9月20日発売)だったりします。
ていうか任天堂はいつになったらDS用ワンセグを出すんでしょうか? ケータイで搭載が当たり前になっちゃったから、今さらといえば今さらなんですが、最初に発表してから1年半経つんですが。
もうみんな忘れちゃってる気もしますが。
のんびり余裕ぶっこいてるから、ぶち抜かされちゃうんだよな。伸びるのが早いと評判の天狗の鼻をへし折ってもらったら? それとも意地を見せて、9月19日にでも発売するんでしょうか?
スポンサーサイト
コメント
ワンセグ
いつも拝読させていただいています。
DMC4やMGS4が年度内に発売されるか興味深く見守っています。
あまりに売れないと発売中止もあり得るんじゃないかとヒヤヒヤしています。
E3などの展示商談会に頼らない時代になったと思います。流通が一本化されつつある為、大手流通に乗り切れないソフトは直販やダウンロード販売に変化していくのではないでしょうか?
ワンセグと縁の無い、田舎暮らしですが都市部では重宝がられる機能ですか?良ければお教え下さい。
DMC4やMGS4が年度内に発売されるか興味深く見守っています。
あまりに売れないと発売中止もあり得るんじゃないかとヒヤヒヤしています。
E3などの展示商談会に頼らない時代になったと思います。流通が一本化されつつある為、大手流通に乗り切れないソフトは直販やダウンロード販売に変化していくのではないでしょうか?
ワンセグと縁の無い、田舎暮らしですが都市部では重宝がられる機能ですか?良ければお教え下さい。
ギャルゲー分を補充
前者も後者も反響は悪くないようなので釣り上げに利用する分には良さ気。
素直にエロ解禁したほうが早いんじゃ? とも思えますが。
DS用ワンセグは・・・どうなることやら。
ワンセグやネット機能を最初から積んだ新型DSでも出すつもり、なんてことはありえないでしょうか。
素直にエロ解禁したほうが早いんじゃ? とも思えますが。
DS用ワンセグは・・・どうなることやら。
ワンセグやネット機能を最初から積んだ新型DSでも出すつもり、なんてことはありえないでしょうか。
>佐藤誠 さん
> PSPの方はどうやって電力問題をクリアしたのか
そのための新型PSP専用なのかもしれませんね。新型はバッテリーの持ちがいいんでしたよね、たしか。
>あさ さん
いや、普通に考えて、発売中止にする理由は無いでしょう。
国内的にはPS3の方が普及台数も多いですし。マルチで作っておいて、出さない理由はあまり無いですね。
DMC4は年度内に発売できる程度には完成してるんじゃないかなーと思いますが、実際に発売するかどうかは普及台数を見て決めるかもしれませんね。MGS4は年度内に間に合うような完成度なのか、疑問ではあります。
> E3などの展示商談会に頼らない時代
商談会の重要性が下がっているのは確かですね。ただ現時点では、北米のバイヤーを説得するという意味で、E3は重要性を持っています。商談会以外の重要性は落ちましたが。
(商談会という点で言えば、「MGS4」は年内発売ではないので、E3は重要ではないですね。ちゃんとPS3で出しますよとアピールする、政治的な意味合いしかありません)
> ワンセグと縁の無い、田舎暮らしですが
ケータイで見られるという意味では、DSで見られる意味はさほど無い気もしますが、2画面をどう使うかで、良いアイデアが示されればいいですよね。PSPは画面の大きさを素直にいかせるので、そういう(ハードの特性を活かす)周辺機器やソフトを増やしていくのは良い戦略でしょう。
>AofC さん
PSPも、アダルトUMDの発売やギャルゲーの発売でエロイメージがつきましたが、それはそれでうまくいった感がありますからね。バイオレンス&エロスはわかりやすいですよ。今のラインナップを見ていると、ほうっておいてもそっちに移って行っちゃいそうな予感がします。
> PSPの方はどうやって電力問題をクリアしたのか
そのための新型PSP専用なのかもしれませんね。新型はバッテリーの持ちがいいんでしたよね、たしか。
>あさ さん
いや、普通に考えて、発売中止にする理由は無いでしょう。
国内的にはPS3の方が普及台数も多いですし。マルチで作っておいて、出さない理由はあまり無いですね。
DMC4は年度内に発売できる程度には完成してるんじゃないかなーと思いますが、実際に発売するかどうかは普及台数を見て決めるかもしれませんね。MGS4は年度内に間に合うような完成度なのか、疑問ではあります。
> E3などの展示商談会に頼らない時代
商談会の重要性が下がっているのは確かですね。ただ現時点では、北米のバイヤーを説得するという意味で、E3は重要性を持っています。商談会以外の重要性は落ちましたが。
(商談会という点で言えば、「MGS4」は年内発売ではないので、E3は重要ではないですね。ちゃんとPS3で出しますよとアピールする、政治的な意味合いしかありません)
> ワンセグと縁の無い、田舎暮らしですが
ケータイで見られるという意味では、DSで見られる意味はさほど無い気もしますが、2画面をどう使うかで、良いアイデアが示されればいいですよね。PSPは画面の大きさを素直にいかせるので、そういう(ハードの特性を活かす)周辺機器やソフトを増やしていくのは良い戦略でしょう。
>AofC さん
PSPも、アダルトUMDの発売やギャルゲーの発売でエロイメージがつきましたが、それはそれでうまくいった感がありますからね。バイオレンス&エロスはわかりやすいですよ。今のラインナップを見ていると、ほうっておいてもそっちに移って行っちゃいそうな予感がします。
DSのワンセグチューナーは元々DSがスカったらテコ入れ策の一つとして出す、という事前防衛策のような位置づけに感じていました。今になってみれば、別にテコ入れしなくてもDS充分売れておりますし、必ずしも必要がない、と読んでいるのではないでしょうか。
携帯でのワンセグがこれだけ広まると、携帯もDSも持っているユーザー層にもうひとつワンセグ渡してどうなるのか、と思いますし、また携帯の液晶があれだけワンセグクオリティを称しているとなるとDSの液晶品質(解像度)で向かい合うかなあ、という気も。DSでワンセグ見るとなると、コンテンツが売れなくて困る、とコンテンツ側もそぞろになりましょうし。
PSPでワンセグ、というのは、まさしくテコ入れが必要だからこそ出てキタナ、という感じですw
携帯でのワンセグがこれだけ広まると、携帯もDSも持っているユーザー層にもうひとつワンセグ渡してどうなるのか、と思いますし、また携帯の液晶があれだけワンセグクオリティを称しているとなるとDSの液晶品質(解像度)で向かい合うかなあ、という気も。DSでワンセグ見るとなると、コンテンツが売れなくて困る、とコンテンツ側もそぞろになりましょうし。
PSPでワンセグ、というのは、まさしくテコ入れが必要だからこそ出てキタナ、という感じですw
マンハント2の件の時にソニーの広報が
「AOのコンテンツは私たちのゲーム機上では再生させない」と発表しちゃったので
18禁に属するエロゲーの解禁は難しい気はします。
これをスルーしてたら
「もしかしたらあるかなぁ」と思ってたんですが…
「AOのコンテンツは私たちのゲーム機上では再生させない」と発表しちゃったので
18禁に属するエロゲーの解禁は難しい気はします。
これをスルーしてたら
「もしかしたらあるかなぁ」と思ってたんですが…
>ぶらりんさん
引っ張った末に結局出さないのも、悪い意味で京都のお家芸ですからね。
ま、割と個人的にはどうでもいいアイテムですが、信用無くさないうちに出しておいてほしいもんですね。
>banbakiさん
実質解禁してるようなもの・・・・・・ごほ、ゲフンゲフン
つまんないこだわりで損してる気がしますね。
本体からしてファミリー層を切ってるようなデザインの割に、中途半端にファミリー層向けのソフトを諦めてなかったり。
やー、これは売れないよね
→やー、やっぱり売れなかったよね
のコンボ多すぎ。もはやオタ向けのハードなんだという自覚がほしいですね。
XBOX360にもいえるけど。あんなもん作っておいて、今さら一般ぶるなっつーの。
そのくせオタクにも見捨てられてりゃ、話にならんですな。
引っ張った末に結局出さないのも、悪い意味で京都のお家芸ですからね。
ま、割と個人的にはどうでもいいアイテムですが、信用無くさないうちに出しておいてほしいもんですね。
>banbakiさん
実質解禁してるようなもの・・・・・・ごほ、ゲフンゲフン
つまんないこだわりで損してる気がしますね。
本体からしてファミリー層を切ってるようなデザインの割に、中途半端にファミリー層向けのソフトを諦めてなかったり。
やー、これは売れないよね
→やー、やっぱり売れなかったよね
のコンボ多すぎ。もはやオタ向けのハードなんだという自覚がほしいですね。
XBOX360にもいえるけど。あんなもん作っておいて、今さら一般ぶるなっつーの。
そのくせオタクにも見捨てられてりゃ、話にならんですな。
いるようですけど、消費電力が5倍になるという話が出てますね。
携帯電話だと5-6時間見られるものがあるのに、DSLiteだと3時間しか
見られないというのは結構痛いところです。
PSPの方はどうやって電力問題をクリアしたのかが気になります。