Latest Entries
3DSの「真のローンチ」は夏商戦か?
やー、ローンチは失速感が濃厚なので、早くも「第2のローンチ」に期待するほか無さそうですね。
超寂しい発売日になりました
ただでさえ貧弱だったラインナップに追い打ちをかけるような発売延期・・・・。4月末までは計画停電が続き、緊迫した空気が抜けきらないでしょう。
盛り上げる前に失速してしまった以上、夏商戦で『時のオカリナ』『パルテナ』のどちらかは欲しいところ。どちらも国内ミリオン狙えるかというと、なかなか厳しい気もします。『マリオカート』はどうせ年末近辺でしょうし。
『どうぶつの森』は年末には欲しいでしょうが、Wii版の結果をみるに、きちんと時間をかけて作り込まないと、DS版がピークだったねという事になりかねません。
DS版が大ヒットした頃とは状況が大きく違います。フォロワータイトルが増えてきてますし、ネットでも仮想空間やアバター物が増えているため、遊びとしての珍しさは減っています。変わらない良さと従来と違う新鮮さの両方を実現するには、相応の開発期間が必要でしょう。
そういう意味ではサードパーティからかなり気合いの入ったタイトルが出てくるか、任天堂自身の「未発表のキラータイトル」が必要でしょうね。
NGPはコアゲーマー層を取り込めれば、サードパーティの市場が築ける事がPSPで実証できているから、気が楽ですよね。カジュアルユーザー層が購入した200万、300万台程度の台数差なんて、さほどの意味はありません。1000万台ぐらい差が開くと、また意味合いが変わってきますが、3DSの今の普及ペースなら、そこまで差が開く可能性は思ったよりもかなり低そうです。
超寂しい発売日になりました
PS3の龍が如くOF THE ENDも痛いんですが、3DSのスティールダイバーが痛いです。
龍が如くより売れるのか??
違います。
3DS本体が売れないのです。
よしぷぅさんも書いてましたが新作ソフトのラインナップを増やして行って貰わないと、やるゲームが無いってことで売るお客様も増えると思ってます。
でたらまた本体買ったらいいやって感じで。
ただでさえ貧弱だったラインナップに追い打ちをかけるような発売延期・・・・。4月末までは計画停電が続き、緊迫した空気が抜けきらないでしょう。
盛り上げる前に失速してしまった以上、夏商戦で『時のオカリナ』『パルテナ』のどちらかは欲しいところ。どちらも国内ミリオン狙えるかというと、なかなか厳しい気もします。『マリオカート』はどうせ年末近辺でしょうし。
『どうぶつの森』は年末には欲しいでしょうが、Wii版の結果をみるに、きちんと時間をかけて作り込まないと、DS版がピークだったねという事になりかねません。
DS版が大ヒットした頃とは状況が大きく違います。フォロワータイトルが増えてきてますし、ネットでも仮想空間やアバター物が増えているため、遊びとしての珍しさは減っています。変わらない良さと従来と違う新鮮さの両方を実現するには、相応の開発期間が必要でしょう。
そういう意味ではサードパーティからかなり気合いの入ったタイトルが出てくるか、任天堂自身の「未発表のキラータイトル」が必要でしょうね。
NGPはコアゲーマー層を取り込めれば、サードパーティの市場が築ける事がPSPで実証できているから、気が楽ですよね。カジュアルユーザー層が購入した200万、300万台程度の台数差なんて、さほどの意味はありません。1000万台ぐらい差が開くと、また意味合いが変わってきますが、3DSの今の普及ペースなら、そこまで差が開く可能性は思ったよりもかなり低そうです。
スポンサーサイト