Latest Entries
『化物語 まよいマイマイ』、ブルーレイのテレビアニメ初動記録を更新
「化物語」BD第2巻が初動3.9万枚でTVアニメ史上最高に
『けいおん!』1巻の3万3000枚の記録を塗り替えて、3万9000枚。
アニメの販売に関してはDVDからBDへの移行が進みましたね、ほんと。
『化物語』なでこスネイクのジャケット絵公開・・・かつてないオーラを感じる
『なでこスネイク』のパッケージも公開されましたが、これはまた刺激的な。
去年の春頃は根拠もなく、BDを否定していた「偽アニメファン」がコメント欄に出没していたものですが。偽装アニメファン、偽装ゲームファン、そういった輩が暴れていた去年と違い、本当のファンの声が目立ってきました。数字が出てくると違いますね、虚言は通用しなくなります。
Wii『罪と罰』も結局、初週売上はN64版を下回る1万本前後。まさかの前作割れ。N64より普及台数の多いWiiで、ゲームファンの人数は減っているのでしょうか? ま、それがWiiの現実です。『戦国無双3』や『FFCC クリスタルベアラー』も、Wiiの現実を浮き彫りにしそうな気配ですね。『戦国無双3』はPS3で頑張ってくれることを期待したいところ。

そういえば昨日、『3Dドットゲームヒーローズ』が発売されました。
オールドゲーマーを刺激しつつも、3Dドット表現やUGC要素といった現代的な要素も充実。『太くて長いオレの○○』シリーズとのコラボもあり、頑張ってほしい新作ソフト。
フロムソフトウェアとシリコンスタジオは、フリーゲーム『Cursor*10』をベースにした『己の信ずる道を征け』をPSPで発売しており、フリーゲームの商業展開において、興味深い動きが続いています。過去の名作へのオマージュ、そしてフリーゲームとのコラボレーション。
遊んだ人の評判も上々のようで、週末には購入してプレイしたいものです。『CHAOS;HEAD NOAH』にも惹かれるものがあるのですが・・・・。

『けいおん!』1巻の3万3000枚の記録を塗り替えて、3万9000枚。
アニメの販売に関してはDVDからBDへの移行が進みましたね、ほんと。
『化物語』なでこスネイクのジャケット絵公開・・・かつてないオーラを感じる
『なでこスネイク』のパッケージも公開されましたが、これはまた刺激的な。
去年の春頃は根拠もなく、BDを否定していた「偽アニメファン」がコメント欄に出没していたものですが。偽装アニメファン、偽装ゲームファン、そういった輩が暴れていた去年と違い、本当のファンの声が目立ってきました。数字が出てくると違いますね、虚言は通用しなくなります。
Wii『罪と罰』も結局、初週売上はN64版を下回る1万本前後。まさかの前作割れ。N64より普及台数の多いWiiで、ゲームファンの人数は減っているのでしょうか? ま、それがWiiの現実です。『戦国無双3』や『FFCC クリスタルベアラー』も、Wiiの現実を浮き彫りにしそうな気配ですね。『戦国無双3』はPS3で頑張ってくれることを期待したいところ。

そういえば昨日、『3Dドットゲームヒーローズ』が発売されました。
オールドゲーマーを刺激しつつも、3Dドット表現やUGC要素といった現代的な要素も充実。『太くて長いオレの○○』シリーズとのコラボもあり、頑張ってほしい新作ソフト。
フロムソフトウェアとシリコンスタジオは、フリーゲーム『Cursor*10』をベースにした『己の信ずる道を征け』をPSPで発売しており、フリーゲームの商業展開において、興味深い動きが続いています。過去の名作へのオマージュ、そしてフリーゲームとのコラボレーション。
遊んだ人の評判も上々のようで、週末には購入してプレイしたいものです。『CHAOS;HEAD NOAH』にも惹かれるものがあるのですが・・・・。

スポンサーサイト
コメント
>KKK さん
true tearsのBD化はなかなか楽しみな話ですね。
コアなファンのいるアニメですし、期待したい。完全受注生産の可能性もあるようで。
PS3の普及によって、BDの売上が着実に上がっているのを感じますね。
true tearsのBD化はなかなか楽しみな話ですね。
コアなファンのいるアニメですし、期待したい。完全受注生産の可能性もあるようで。
PS3の普及によって、BDの売上が着実に上がっているのを感じますね。
「けいおん」と「化物語」両者の発売時期を比べると、やはり新型PS3の影響が大きいかなと思います。
(もちろんアニメ作品を購入する人たちの中に、高画質高音質で楽しみたいという人が多いということもあると思いますが)
BD再生環境があると、多少DVDよりも値段が高くなってもBDを選んでしまいますね。
私事ですが、初めてBDソフトを購入したのは2006年12月に発売したAIR BD-BOXでした。当時はまだBD再生機器がなくソフトのみの購入・・・・・。
その後PS3を2008年4月に購入しやっと再生できることに。この間1年ちょっと。こんなことも今となっては良い思い出です。
これからもっと市場が活性化していってほしいです。なにやらttのBD-BOXの情報がちらほら流れたりしていますし。