Latest Entries
『空の境界 殺人考察(後)』がAmazonで予約開始!
![劇場版「空の境界」殺人考察(後) 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a18Rz-EhL._SL500_AA240_.jpg)
ついに最終章の発売ですね。
5章と同じく約2時間の大ボリューム。
そういえば、『テイルズ オブ グレイセス』の発売は結局12月のようです。来年に延びるのではないかという憶測や噂は間違いだったようですね。
まあ『FF13』と正面衝突してどうするつもりかは謎ですが。(Wiiで出すなら)いつ出しても変わらないという割り切りか、年末に出さないと任天堂から広報支援を受けられないのか? 任天堂陣営にしてみれば、とりあえず何かはぶつけておきたいところでしょうし、他社タイトルなら大した痛みも無いですからね。実際どんな事情があるのやら。
新型ハード発売で盛り上がったタイミングで発売できるプラットフォーム(PS3)もあれば、ソフトを出したのに在庫不足になってしまうプラットフォーム(Xbox360)もあれば、避けるのが常識のタイミングで「鉄砲玉」みたいに発売する事になるプラットフォーム(Wii)もある。
『テイルズ』を最も大切に扱ってくれるプラットフォームホルダーはどこか。ファンが一番多いプラットフォームがどこかを考えれば、ユーザーは案外それをわかってるのかな、という気もしますね。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そういえば、「戦国無双3」も11月末から12月に発売がずれましたよね。
テイルズ+戦国無双3でFF13と戦わせるつもりなのかもしれませんが、無双はPS3版待ち、と公言しているユーザーやショップも良く見かけますし、テイルズもヴェスペリアと同じくPS3で完全版発売、という道を歩むのでは、と思っておられるファンも多そうな感じです。
割とユーザー層が被り気味に思えるだけに、メーカーとしてはナンバリングFFとの衝突は避けた方が得策、と思えるのですが、今のFFにそこまでの力はないと踏んだのか、それだけWiiの年末の弾がないのか。
いずれもファンの多い人気シリーズなのですから、もっと大切に売ってあげて欲しい気もします。
勿論任天堂もCM大量投入、などの支援を行うと思うのですが、FF13のCMも同時期に流れる訳で、素人目にも「圧倒的な映像の差」を見せ付ける、という逆効果になってしまいそうな気もします。
うーん、やっぱり勿体ないですね。
テイルズ+戦国無双3でFF13と戦わせるつもりなのかもしれませんが、無双はPS3版待ち、と公言しているユーザーやショップも良く見かけますし、テイルズもヴェスペリアと同じくPS3で完全版発売、という道を歩むのでは、と思っておられるファンも多そうな感じです。
割とユーザー層が被り気味に思えるだけに、メーカーとしてはナンバリングFFとの衝突は避けた方が得策、と思えるのですが、今のFFにそこまでの力はないと踏んだのか、それだけWiiの年末の弾がないのか。
いずれもファンの多い人気シリーズなのですから、もっと大切に売ってあげて欲しい気もします。
勿論任天堂もCM大量投入、などの支援を行うと思うのですが、FF13のCMも同時期に流れる訳で、素人目にも「圧倒的な映像の差」を見せ付ける、という逆効果になってしまいそうな気もします。
うーん、やっぱり勿体ないですね。
DVDのみの発売というのがサビシイですね。
流石にBD普及率はDVD普及率より低いでしょうが、
地上波より画質の悪いDVDを出すのかよと常々思っている次第ですので、
BD売上>DVD売上になるだろうソフトで、
DVDだけ出されても、敬遠するか・・・というところ。
※段階的に売る気満々というとこかと穿った見方をしてしまいます。
テイルズにしても、仮に時間差マルチにするなら、低クオリティの方から順番に出していくのが、
筋という物なのでしょうが・・・。
流石にBD普及率はDVD普及率より低いでしょうが、
地上波より画質の悪いDVDを出すのかよと常々思っている次第ですので、
BD売上>DVD売上になるだろうソフトで、
DVDだけ出されても、敬遠するか・・・というところ。
※段階的に売る気満々というとこかと穿った見方をしてしまいます。
テイルズにしても、仮に時間差マルチにするなら、低クオリティの方から順番に出していくのが、
筋という物なのでしょうが・・・。
タイアップの影響では?
確かに12月は無謀だと思います。
が、BOAさんとの楽曲タイアップがあるようですし、バンナムだけの都合では来年への延期ができないんじゃないでしょうか?
恐らく、タイアップの話を進めていたのは半年とかそれくらい前でしょうし、その頃は本当にFF13が年末に出るとは思っていなかったのではないかなと思います。
が、BOAさんとの楽曲タイアップがあるようですし、バンナムだけの都合では来年への延期ができないんじゃないでしょうか?
恐らく、タイアップの話を進めていたのは半年とかそれくらい前でしょうし、その頃は本当にFF13が年末に出るとは思っていなかったのではないかなと思います。
酷いぜ!アニプレックス(笑)
相変わらずアニプレックスはソニーの関連会社のくせして自社コンテンツのBD化に対して非常に冷淡ですな。HD製作してるのは確実なのでBDもそのうち出してはくるのでしょうが、アニメファンは声は大にして要望してるのにナカナカ動こうとしないので、私を含め、頭にきている輩は多いのに。PS3の援護にもなりそうだし元は同じ資本だったのに協力でんきのかなぁ。
前も同じような投稿したような気がしますが、それでもDVDは買ってしまうのが悔しい(笑)ので。
ここでは全然話題にはなりませんでしたが、実はアニプレックスが出してるペルソナのTVアニメも買ってあげたりしてます。ゲームはもちろんしたこと無いですが(笑)こちらもお話はともかく、画的にはHDで観たかったりするんですよ。でも、ゲーム知ってる人間の評価が全然聞こえてこなかったけど、どんなもんだったんでしょうかねぇ。
前も同じような投稿したような気がしますが、それでもDVDは買ってしまうのが悔しい(笑)ので。
ここでは全然話題にはなりませんでしたが、実はアニプレックスが出してるペルソナのTVアニメも買ってあげたりしてます。ゲームはもちろんしたこと無いですが(笑)こちらもお話はともかく、画的にはHDで観たかったりするんですよ。でも、ゲーム知ってる人間の評価が全然聞こえてこなかったけど、どんなもんだったんでしょうかねぇ。
>桜木 さん
> いずれもファンの多い人気シリーズなのですから、もっと大切に売ってあげて欲しい気もします。
ですね。
捨て駒みたいな扱いですよねえ・・・・。
まあどちらも、PS3で完全版が発売される可能性もあるし、Wii版は本当に捨て駒になってしまうのかもしれませんが・・・・。
> けい さん
DVDを売り切ってから・・・・というのは、ちょっと商売っけがありすぎですね。劇場では、PS3で上映していた所もありましたし、さっさとBDで出してほしいもの。
>yyy さん
タイアップがあるにしても、ソフトを盛り上げるためにやってる事のはずで、調整が不可能とは思えないですね。力関係を考えても、調整できるでしょう。
ハードメーカーとソフトメーカーの場合は、難しいですけどね。もし仮に、「年末に出さなければ、広報支援はしませんよ」などと言われれば、悩んでしまうのが自然です。『FF13』とぶつかって売上が悪ければ、結局は「Wiiでは売れない」という認識が広がるだけで、中長期的には悪手なんですけどね。
真相は藪の中ですが。
とはいえ、任天堂のサード外交がいかに近視眼的かは、「モンハン3の2ヶ月後、しかも新色投入2ヶ月後に値下げ」という事実で証明されてしまいました。こんな状況でサードを大切にしていると言っても、失笑する人しかいないでしょうね。
この1年、中小のゲーム会社で「任天堂はサードパーティに優しくない」と言ってる人には何人も会いましたが、「任天堂はサードパーティに優しい」と言ってる人は皆無でした。それが現実です。まあ今の任天堂は、中小のゲーム会社にどう思われてるかなんて、気にしてないのかもしれませんが・・・・。
今年の東京ゲームショウは、中小が出展をやめており、かなり厳しい状況にあることを浮き彫りにしました。逆に言えば、彼らを取り込むなら今をおいて他にないんだけど・・・・まあ3大ハードメーカー全てに愛想を尽かして、ゲーム機以外の世界に出て行く可能性も・・・・。
>わはは大王 さん
DVDを出して、それからBDを出した方が儲かるって割り切りなんでしょうね。BD版が出ないわけではないので、その時にはPS3にも貢献になるでしょう。
> いずれもファンの多い人気シリーズなのですから、もっと大切に売ってあげて欲しい気もします。
ですね。
捨て駒みたいな扱いですよねえ・・・・。
まあどちらも、PS3で完全版が発売される可能性もあるし、Wii版は本当に捨て駒になってしまうのかもしれませんが・・・・。
> けい さん
DVDを売り切ってから・・・・というのは、ちょっと商売っけがありすぎですね。劇場では、PS3で上映していた所もありましたし、さっさとBDで出してほしいもの。
>yyy さん
タイアップがあるにしても、ソフトを盛り上げるためにやってる事のはずで、調整が不可能とは思えないですね。力関係を考えても、調整できるでしょう。
ハードメーカーとソフトメーカーの場合は、難しいですけどね。もし仮に、「年末に出さなければ、広報支援はしませんよ」などと言われれば、悩んでしまうのが自然です。『FF13』とぶつかって売上が悪ければ、結局は「Wiiでは売れない」という認識が広がるだけで、中長期的には悪手なんですけどね。
真相は藪の中ですが。
とはいえ、任天堂のサード外交がいかに近視眼的かは、「モンハン3の2ヶ月後、しかも新色投入2ヶ月後に値下げ」という事実で証明されてしまいました。こんな状況でサードを大切にしていると言っても、失笑する人しかいないでしょうね。
この1年、中小のゲーム会社で「任天堂はサードパーティに優しくない」と言ってる人には何人も会いましたが、「任天堂はサードパーティに優しい」と言ってる人は皆無でした。それが現実です。まあ今の任天堂は、中小のゲーム会社にどう思われてるかなんて、気にしてないのかもしれませんが・・・・。
今年の東京ゲームショウは、中小が出展をやめており、かなり厳しい状況にあることを浮き彫りにしました。逆に言えば、彼らを取り込むなら今をおいて他にないんだけど・・・・まあ3大ハードメーカー全てに愛想を尽かして、ゲーム機以外の世界に出て行く可能性も・・・・。
>わはは大王 さん
DVDを出して、それからBDを出した方が儲かるって割り切りなんでしょうね。BD版が出ないわけではないので、その時にはPS3にも貢献になるでしょう。