Latest Entries
コメント
3万円を切る価格は本当によく頑張ったと言えるでしょうね。
元々性能や機能を考えると安かったPS3ですが、ここまで安くなるとは驚きです。
これもソニーが国民の生活を豊かにするため、利益を削ってでもエンターテイメントを提供しようという思いがあるからでしょう。
ここらへんは商業主義でしか動いていない任天堂とソニーで全く違うところであり、
ソニーの素晴らしさここにありといった気がします。
多くのゲームファンがこれでようやく本当のゲームに復帰できそうで何よりです。
元々性能や機能を考えると安かったPS3ですが、ここまで安くなるとは驚きです。
これもソニーが国民の生活を豊かにするため、利益を削ってでもエンターテイメントを提供しようという思いがあるからでしょう。
ここらへんは商業主義でしか動いていない任天堂とソニーで全く違うところであり、
ソニーの素晴らしさここにありといった気がします。
多くのゲームファンがこれでようやく本当のゲームに復帰できそうで何よりです。
SCEは他社を圧倒する大型タイトルをPS3向けに複数準備中でTGSで発表されるそうです。それらが大ブレイクすればPS3の販売を大きくけん引するでしょうね。
更に一般層への訴求効果が絶大なスタジオジブリの大ヒット作「崖の上のポニョ」BD版が12月に出ますし他にも年末にかけて人気作品が空前の規模でBDリリースされますからPS3のハードウエアが急拡大するはずです。
更に一般層への訴求効果が絶大なスタジオジブリの大ヒット作「崖の上のポニョ」BD版が12月に出ますし他にも年末にかけて人気作品が空前の規模でBDリリースされますからPS3のハードウエアが急拡大するはずです。
>Y2 さん
人が購入に至るまでには、意外と時間が掛かるもので、やはり周囲の人間の評判が一番大きく影響します。したがって、9月に購入するのはあくまで、情報感度のきわめて高い層だけであり、その後年末にむけて徐々に拡充されるソフトラインナップであったり、あるいは年末商戦後の評判を聞いて購入する人もいるんじゃないかと思います。
>マグドリ さん
『GT5』が来るというとてつもない噂も流れてますが、さすがにそれは無いとしても、来春ぐらいには期待してもよさそうな気配ですね。タイトルを一時期に集中させすぎるよりも、毎シーズン、話題作が間断なく出続けるほうが、トータルでの購買意欲維持につながります。
今年は夏が手薄でしたからね・・・・。『FF13』と『GT5』は同時期に出ない方が良いと思います。少なくとも1~2ヶ月は空けた方がいいし、理想をいえば3ヶ月程度空いていた方がいい気がします。
人が購入に至るまでには、意外と時間が掛かるもので、やはり周囲の人間の評判が一番大きく影響します。したがって、9月に購入するのはあくまで、情報感度のきわめて高い層だけであり、その後年末にむけて徐々に拡充されるソフトラインナップであったり、あるいは年末商戦後の評判を聞いて購入する人もいるんじゃないかと思います。
>マグドリ さん
『GT5』が来るというとてつもない噂も流れてますが、さすがにそれは無いとしても、来春ぐらいには期待してもよさそうな気配ですね。タイトルを一時期に集中させすぎるよりも、毎シーズン、話題作が間断なく出続けるほうが、トータルでの購買意欲維持につながります。
今年は夏が手薄でしたからね・・・・。『FF13』と『GT5』は同時期に出ない方が良いと思います。少なくとも1~2ヶ月は空けた方がいいし、理想をいえば3ヶ月程度空いていた方がいい気がします。
まあデザインは、別に置物を買うんじゃないから大勢に影響はないでしょう。実のところ、消費電力とか静穏性なんてのも、あくまでオマケ的な要因であって、そういうのに引かれてゲーム機を買うような層は、とっくに購入済みなんじゃないかと思います。買い替え層を除いて考えると、ですが、今回の目玉はなんと言っても、その価格。
これで買わないような奴は、今後何があっても買わない奴でしょう。
どれだけの充分な出荷がされるか?どれくらいの爆発力があるのか?そして、それは年末商戦まで持続するのか。
今後、目が離せませんね。