Latest Entries
『モンスターハンター3』、Amazonで予約開始
8月1日に発売予定の『モンスターハンター3』のAmazonでの予約が始まったようです。

もともと「Wiiリモコンでの操作性に魅力を感じて作り始めた」という建前は吹き飛び、クラッシックコントローラPROを同梱するわけで、従来のモンハンファンが安心して楽しめる仕様に。PSPでの最新作が出るまでの「つなぎ」として、据置モンハンを楽しむのも一興、という人向け。
シリーズの実績と現在のモンハンの認知度を考えれば、ミリオンは欲しいところですが、現状のWiiのマーケットでは50万本は超えるとしても、7,80万本あたりが限界か?
カプコンの今期の計画によれば、日欧米で合計200万本を予定していますが、『バイオハザード5』が全世界440万本、『ストリートファイター4』が全世界250万本売れている事を考えると、最も若くて、いま元気なシリーズの売上見込みとしては、少ないですね。
まあ日本市場でモンハンブランドが強いとはいえ、海外では売れてませんし、今回はあくまで据置版。低めに予想するのは仕方ないのかな・・・・。
しかし海外でも強いWiiで出す意味があったのか、コアゲーマーの強い米国のXbox360で出さなくてよかったのか、結果論でいえば、疑問ですね。HDでマルチ展開で出していれば、もっと売れたんじゃないかな? 全世界500万本以上狙いたいからWii、というなら、まだわかるんですけどねえ・・・・。

もともと「Wiiリモコンでの操作性に魅力を感じて作り始めた」という建前は吹き飛び、クラッシックコントローラPROを同梱するわけで、従来のモンハンファンが安心して楽しめる仕様に。PSPでの最新作が出るまでの「つなぎ」として、据置モンハンを楽しむのも一興、という人向け。
シリーズの実績と現在のモンハンの認知度を考えれば、ミリオンは欲しいところですが、現状のWiiのマーケットでは50万本は超えるとしても、7,80万本あたりが限界か?
カプコンの今期の計画によれば、日欧米で合計200万本を予定していますが、『バイオハザード5』が全世界440万本、『ストリートファイター4』が全世界250万本売れている事を考えると、最も若くて、いま元気なシリーズの売上見込みとしては、少ないですね。
まあ日本市場でモンハンブランドが強いとはいえ、海外では売れてませんし、今回はあくまで据置版。低めに予想するのは仕方ないのかな・・・・。
しかし海外でも強いWiiで出す意味があったのか、コアゲーマーの強い米国のXbox360で出さなくてよかったのか、結果論でいえば、疑問ですね。HDでマルチ展開で出していれば、もっと売れたんじゃないかな? 全世界500万本以上狙いたいからWii、というなら、まだわかるんですけどねえ・・・・。
スポンサーサイト