Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
劇的な出来事もないままに、天下が入れ替わりつつあるな。
【画像あり】超高画質になったPS3版『モンハンポータブル3rd』がメッチャすごい : はちま起稿
PSPのゲームをPS3でHDリマスター化する「PSP リマスター」が発表されました。
その第一弾はもちろん『モンスターハンター ポータブル 3rd』。
絶好調なPSPの流れを受け継いで、PS3のラインナップを強化するSCEの戦略はなかなかお見事。
家でじっくり遊ぶPS3、友達と集まって遊ぶPSP、そして据置クオリティを携帯機で実現するNGP。ゲーマーのゲーム体験を全方位でがっちり押さえたような状態です。サードパーティ市場も、特に国内においては、PSPが安定して盛り上がっており、その勢いをPS3やNGPにつなげていきたいところでしょう。
それにしても3DSというハードはいったい何だったんでしょうか? Wiiからはサードパーティのソフトが減っていき、DSも世代交代と共に衰退し、ところが肝心の3DSの市場が立ち上がりませんでした。
3DSはよくも、ここまで自滅したなあ、と呆れるばかりです。震災のせい? それならなんでPSPが売れてるんでしょうか。魅力が無いものはいずれにしても潰えます。
PSPのゲームをPS3でHDリマスター化する「PSP リマスター」が発表されました。
その第一弾はもちろん『モンスターハンター ポータブル 3rd』。
絶好調なPSPの流れを受け継いで、PS3のラインナップを強化するSCEの戦略はなかなかお見事。
家でじっくり遊ぶPS3、友達と集まって遊ぶPSP、そして据置クオリティを携帯機で実現するNGP。ゲーマーのゲーム体験を全方位でがっちり押さえたような状態です。サードパーティ市場も、特に国内においては、PSPが安定して盛り上がっており、その勢いをPS3やNGPにつなげていきたいところでしょう。
それにしても3DSというハードはいったい何だったんでしょうか? Wiiからはサードパーティのソフトが減っていき、DSも世代交代と共に衰退し、ところが肝心の3DSの市場が立ち上がりませんでした。
3DSはよくも、ここまで自滅したなあ、と呆れるばかりです。震災のせい? それならなんでPSPが売れてるんでしょうか。魅力が無いものはいずれにしても潰えます。
- 2万5000円という高価格設定
- 続編やシリーズ物ばかりで、出がらし感あふれる初期タイトル群
- 頼みの綱もN64時代のリメイクソフト
- パッと見てDSと区別のつかないデザインや名称
- タッチ画面と3D画面が異なることでDSの直感性がスポイル
負けハードと言われ続けたPSPは『モンハン ポータブル』によって徐々に勢いを取り戻し、今やサードパーティ市場はPSPを中心に回っています。3DSを真に盛り上げるにはサードパーティを含めて、3DSらしいソフトが育ってくるかどうかが極めて重要でしょうね。マリオやゼルダ、ポケモンだけでは縮んだGBA市場が限界です。
スポンサーサイト