Latest Entries
海外でも起きつつある、任天堂業界とその他業界への分裂
Access Accepted第222回:成功の鍵を握るのは「Mレーティング」ソフト?
うむむむむ。
E3を見てそう感じた人もいらっしゃったと思いますが、以前の記事で心配していた現象がいよいよ海外でも起きつつあるようです(参考:任天堂業界とその他業界になりつつあるゲーム業界)。
うむむむむ。
E3を見てそう感じた人もいらっしゃったと思いますが、以前の記事で心配していた現象がいよいよ海外でも起きつつあるようです(参考:任天堂業界とその他業界になりつつあるゲーム業界)。
スポンサーサイト
PS3『ティアーズ・トゥ・ティアラ』、続編発表!!
キマシタキマシタキマシタ!!
テイルズ オブ ヴェスペリア、予約好調
ぶらぼぉっ!
当ブログでの予約が好調です。
「テイルズ黄金期」の復活を待望するブログとして最大級に頑張ってきたおかげでしょうか? やはり愛は通じるものですね。無論、ファンサイトの皆様に比べれば、ささやかな愛情表現ですけれども。

他のアフィリエイト系サイトでも好調なご様子ですし、ネットの一部でいわれていた「テイルズの実力は20万本クラス。DSやWiiが相性が悪かったわけではない」という戯れ言を吹き飛ばしてくれそうです。うちのコメント欄でも、ファンを騙る熱狂的な人達が暴れてましたからね。今となってはそれも懐かしい。
もうすでに、テイルズはHD!テイルズ黄金期復活への序章!と宣言してもいいんじゃないか、という気分になっていますが・・・・、時間差マルチですから、実際に発売されてみないと、わからない部分もありますね。
わははははは。笑いが止まりませんが、
ちょっと冷静にならないといけませんね。
次回作はWiiですが、それはさておいて、HDハードで発売される次の本気テイルズではハーフミリオン到達を期待したいものです。全テイルズファンが満足がいくテイルズをHD2機種でマルチ展開して、黄金期を復活させる。ファン全員を笑顔にする美しいストーリーですね。
当ブログでの予約が好調です。
「テイルズ黄金期」の復活を待望するブログとして最大級に頑張ってきたおかげでしょうか? やはり愛は通じるものですね。無論、ファンサイトの皆様に比べれば、ささやかな愛情表現ですけれども。


他のアフィリエイト系サイトでも好調なご様子ですし、ネットの一部でいわれていた「テイルズの実力は20万本クラス。DSやWiiが相性が悪かったわけではない」という戯れ言を吹き飛ばしてくれそうです。うちのコメント欄でも、ファンを騙る熱狂的な人達が暴れてましたからね。今となってはそれも懐かしい。
もうすでに、テイルズはHD!テイルズ黄金期復活への序章!と宣言してもいいんじゃないか、という気分になっていますが・・・・、時間差マルチですから、実際に発売されてみないと、わからない部分もありますね。
わははははは。笑いが止まりませんが、
ちょっと冷静にならないといけませんね。
次回作はWiiですが、それはさておいて、HDハードで発売される次の本気テイルズではハーフミリオン到達を期待したいものです。全テイルズファンが満足がいくテイルズをHD2機種でマルチ展開して、黄金期を復活させる。ファン全員を笑顔にする美しいストーリーですね。
「必死な夏、モンハンの夏」に見るソフトメーカーとハードメーカーの関係の変化
SCEJ、「PSP 新米ハンターズパック」を7月23日に発売
商魂たくましいというか・・・・。
「PSP the Best」版だけで70万本売れていて、いまだに週間ランキングトップ10に入っている状況ですから、モンハンの露出が増えるこの夏にさらに売っておこうと考えるのはわかりますね。
商魂たくましいというか・・・・。
「PSP the Best」版だけで70万本売れていて、いまだに週間ランキングトップ10に入っている状況ですから、モンハンの露出が増えるこの夏にさらに売っておこうと考えるのはわかりますね。
『ラブプラス』、Amazonで予約開始
DSで実現できる最大級のグラフィック、
携帯性をいかした、いつでもどこでも彼女とコミュニケーションできるというコンセプト。
タッチペンというギミックもいかして、スキンシップも忘れない。
『ROOMMATE~井上涼子~』から「男の夢」を受け継ぎ、
携帯機という場ではぐくみ、育てた、願望の座。
コナミが最強ギャルゲーメーカーの座に返り咲くための最終兵器にして、
『アイマス』のバンナムや、『キミキス』『アマガミ』のエンターブレインに
好きなようにはさせないぞ!という挑戦状。
『ラブプラス』!

お上品なWiiと違って、俺はこんなディープタイトルもいけちゃうんだぜ。
魔女神判を思い出せ!
俺は「沼」だ、底知れない沼なんだ・・・・っ!
というDSプラットフォームの奥深さというか、混沌とした「腐海」を
感じさせるタイトルですね。
ネタとして買うならオーケー、
「男の夢」を体験するならオーケーなソフト。
※注意!※
グラフィックにこだわるなら画面写真をちゃんと確認してください。
というワーニングは一応書いておきますが、
これでも俺は許せる!勝てる!俺の妄想をなめるな!心のHDだぁっ!という人もいそうですね。
携帯性をいかした、いつでもどこでも彼女とコミュニケーションできるというコンセプト。
タッチペンというギミックもいかして、スキンシップも忘れない。
『ROOMMATE~井上涼子~』から「男の夢」を受け継ぎ、
携帯機という場ではぐくみ、育てた、願望の座。
コナミが最強ギャルゲーメーカーの座に返り咲くための最終兵器にして、
『アイマス』のバンナムや、『キミキス』『アマガミ』のエンターブレインに
好きなようにはさせないぞ!という挑戦状。
『ラブプラス』!


お上品なWiiと違って、俺はこんなディープタイトルもいけちゃうんだぜ。
魔女神判を思い出せ!
俺は「沼」だ、底知れない沼なんだ・・・・っ!
というDSプラットフォームの奥深さというか、混沌とした「腐海」を
感じさせるタイトルですね。
ネタとして買うならオーケー、
「男の夢」を体験するならオーケーなソフト。
※注意!※
グラフィックにこだわるなら画面写真をちゃんと確認してください。
というワーニングは一応書いておきますが、
これでも俺は許せる!勝てる!俺の妄想をなめるな!心のHDだぁっ!という人もいそうですね。
今週の新作 選んでよかったPS3、『ロロナのアトリエ』大勝利か?
今週の最大の話題作は『Wiiスポーツ リゾート』。
当ブログでも予約好調で、今月最大の売上はほぼ確定です。
とはいえ、Amazonで現在品切れ中なので割愛します。
すると濃い3本が残りました。
当ブログでも予約好調で、今月最大の売上はほぼ確定です。
とはいえ、Amazonで現在品切れ中なので割愛します。
すると濃い3本が残りました。
追悼
中里融司氏が旅立っていかれました。
ロボ娘好きな小説家としては、希有な領域に達していた方でした。ロボ娘は壊されてなんぼ、という真理を体現した人であり、人間とロボ娘の究極にして最狂の未来を描き出そうとした、限界を打ち破る作家でした。
栗本薫(『グインサーガ』)と違って、書評を書いたことは1度もありませんが、過去の記事から抜き出せば。
属性持ちなら、あるいは 『不思議の国のミュート』『アルテミス・コード』
ロボ娘好きな小説家としては、希有な領域に達していた方でした。ロボ娘は壊されてなんぼ、という真理を体現した人であり、人間とロボ娘の究極にして最狂の未来を描き出そうとした、限界を打ち破る作家でした。
栗本薫(『グインサーガ』)と違って、書評を書いたことは1度もありませんが、過去の記事から抜き出せば。
属性持ちなら、あるいは 『不思議の国のミュート』『アルテミス・コード』
たとえば、ロボ娘なら、中里融司という神がいる。人間の女の子とその精神を複写したコピーロボットなら、もちろんコピーロボットが好き、と一瞬の躊躇無く答えられる作家であり、銀河最強の兵器のくせに毎巻毎巻、ものの見事にぶっ壊される『メタリックエンジェル』や、ロボ娘に人間の子供を孕ませようとする『ドラゴンパーティ』は客観的には頭の悪い、設定も矛盾した小説だが、属性持ちには永久保存級の聖典である。
ゲーム会社の悲鳴と将来への期待
魂の叫び、切なる願い
Wii向けのソフト開発を頑張っていたマーベラスですが、実情はかなり厳しいようです。
中の人の悲しい叫びがかなり話題を呼んでいます。
Wii向けのソフト開発を頑張っていたマーベラスですが、実情はかなり厳しいようです。
中の人の悲しい叫びがかなり話題を呼んでいます。
王様物語はどうも予約をして買うタイプのゲームでは無いようです。
そこらへんの反応が悪いと、最近はお店に並べてもらえないようです。
予約という行為がとてもとても大事らしいのです。
今週の新作 『無限航路』はやっぱり厳しかったようです
ふーむ。先週は『無限航路』がやはり苦戦してましたね。
河野一二三氏のゲームはマニアックすぎて、『クロックタワー』を除けば、売れてませんが、それにしてもPSPで出してればね・・・・。
結局、セガがDSやWiiで展開したゲーマー向けタイトルって、『セブンスドラゴン』以外はコケてますよね。『428』、『ワールドデストラクション』『シャイニングフォース・フェザー』『ファンタシースターZERO』。
去年、うちのコメント欄では、自称ゲーマーがセガのラインナップを指して、「むしろDSの方がゲーマー向けソフトが充実してる」と力説していましたが、結果はごらんの有り様ですよ。大多数のゲーマーはスルーしたわけです。結局、一部のオールドゲーマーがレトロな匂いにひかれて、空騒ぎしただけでしょう。
E3で明らかになったように、世界的に見ても大作タイトルはXbox360、PS3、PSPに集まってきているわけです。『GTA4』が1200万本を越え、『Call of Duty 4: Modern Warfare』が1000万本を越えています。HDゲーム機でじゅうぶんソフトが売れるようになってきました。
去年から書いているとおり、カジュアルゲーム機とコアゲーマー機は分化が進んでいくでしょうね。
河野一二三氏のゲームはマニアックすぎて、『クロックタワー』を除けば、売れてませんが、それにしてもPSPで出してればね・・・・。
結局、セガがDSやWiiで展開したゲーマー向けタイトルって、『セブンスドラゴン』以外はコケてますよね。『428』、『ワールドデストラクション』『シャイニングフォース・フェザー』『ファンタシースターZERO』。
去年、うちのコメント欄では、自称ゲーマーがセガのラインナップを指して、「むしろDSの方がゲーマー向けソフトが充実してる」と力説していましたが、結果はごらんの有り様ですよ。大多数のゲーマーはスルーしたわけです。結局、一部のオールドゲーマーがレトロな匂いにひかれて、空騒ぎしただけでしょう。
E3で明らかになったように、世界的に見ても大作タイトルはXbox360、PS3、PSPに集まってきているわけです。『GTA4』が1200万本を越え、『Call of Duty 4: Modern Warfare』が1000万本を越えています。HDゲーム機でじゅうぶんソフトが売れるようになってきました。
去年から書いているとおり、カジュアルゲーム機とコアゲーマー機は分化が進んでいくでしょうね。
ゲーム界隈とネット界隈の両方にからんだ話
クックパッドについて記事を書こうと思っ・・・・つか、書き終わったんだけど、それを掲載する前に反応すべき事があるのか・・・・な?
ゲーム機のサイクルが長期化してる件
後藤弘茂のWeekly海外ニュース 「PSP go」は「PSP2」までの中間ステップか
米国市場に関する認識には、首をかしげる箇所もあるものの、まあゲーム業界のライターじゃないしねえ・・・・。
「2」までのつなぎだってのは、そりゃ明らかでしょう。
「2」には少なくともタッチパネルは載ると思われます。誰と話しても、「2」からは載るという意見が圧倒的。あとは、カメラ、加速度センサ、地磁気センサが予想されてますね。iPod touchやiPhoneへの対抗を考えるなら、その辺は当然やってくるはず。
米国市場に関する認識には、首をかしげる箇所もあるものの、まあゲーム業界のライターじゃないしねえ・・・・。
「2」までのつなぎだってのは、そりゃ明らかでしょう。
「2」には少なくともタッチパネルは載ると思われます。誰と話しても、「2」からは載るという意見が圧倒的。あとは、カメラ、加速度センサ、地磁気センサが予想されてますね。iPod touchやiPhoneへの対抗を考えるなら、その辺は当然やってくるはず。
ニコニコ動画VS日本テレビ 『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』
今週の新作 300万本への第一歩か? 『WiiSports Resort』、Amazonであっさり品切れ
各ブログに『WiiSports Resort』の紹介記事が掲載され、アフィリエイトが一斉にスタートしましたが、たった数日で品切れになってしまいました。忍之閻魔帳さんが初回配分数が少ないことを懸念していた通りの展開です。
当ブログでも、任天堂商品にける過去最大の予約数を記録しており、「あれ、うちって、任天堂ファンサイトだったっけ?」と一瞬錯覚しそうな勢いです。
正直、予想をはるかに超えています。
うちの読者層は、ゲームの情報を熱心に集めている人達が多く、ファミリー層は少ない。『WiiFit』『どうぶつの森』はほとんど予約が入らなかったことを考えても、ゲームに対して感度の高い人達が真っ先に動いているという印象を受けます。Amazonであっさり品切れになったのを見ても、ネットではほぼ同じ傾向のように思います。
モーションプラスでリモコンの能力がどの程度高まったのか、見定めよう、試してみようという人達が一定数いるのでしょう。最も辛口で最も厳しい目をもった人達が注目しているという点で、これまでのWiiシリーズの中で、最もハードルの高いスタートになりそうです。どのような評価になるか、初週の評判を見守りたいですね。
当ブログでも、任天堂商品にける過去最大の予約数を記録しており、「あれ、うちって、任天堂ファンサイトだったっけ?」と一瞬錯覚しそうな勢いです。
正直、予想をはるかに超えています。
うちの読者層は、ゲームの情報を熱心に集めている人達が多く、ファミリー層は少ない。『WiiFit』『どうぶつの森』はほとんど予約が入らなかったことを考えても、ゲームに対して感度の高い人達が真っ先に動いているという印象を受けます。Amazonであっさり品切れになったのを見ても、ネットではほぼ同じ傾向のように思います。
モーションプラスでリモコンの能力がどの程度高まったのか、見定めよう、試してみようという人達が一定数いるのでしょう。最も辛口で最も厳しい目をもった人達が注目しているという点で、これまでのWiiシリーズの中で、最もハードルの高いスタートになりそうです。どのような評価になるか、初週の評判を見守りたいですね。
リモコン革命第2章開幕か? 『WiiSports Resort』、Amazonで予約開始

Wiiリモコンの機能強化を狙った、任天堂の今年最大の戦略商品。
前作の5種目をはるかに上回る12種目。
やりこみ要素としてスタンプもあり、遊びごたえはWiiシリーズ最大級。
「社長が訊く」を読めば、大成功した前作のプレッシャーや
宮本茂氏からの厳しい指摘で、叩きに叩き上げられてきたことがよくわかります。
そしてジャイロセンサを内蔵したモーションプラスを同梱して4800円。
お買い得っぷりがすさまじく、
絶対に売るという任天堂の強い気迫を感じます。
モーションプラスの価格も1500円で、3個買い足して家族4人分揃えても1万円以内で収まる設定。前作購入者の1/3が購入したとしてもミリオンは確実で、ひさしぶりにWiiの稼働率が上がるのは間違いないでしょう。
Wii所有者ならマストバイ。
FF14オンライン、PS3に! SCEプレスカンファレンス
全体的に充実してる内容でしたが、事前のリークが無ければ、神がかっていたのかも。もったいないにゃー。
それにしても、マイクロソフトよりもプレゼンが下手糞なのは、何とかならんのですかね。任天堂よりはずっと内容が充実してたけど、内容面ではMSに負けてるとは思わないけど、うーん、マイクロソフトのプレゼン勝ちかな?
据置機にフォーカスすればいいマイクロソフトの方が、携帯機と据置機に焦点が分散しがちな任天堂、SCEよりもわかりやすいんですよねー。
それにしても、マイクロソフトよりもプレゼンが下手糞なのは、何とかならんのですかね。任天堂よりはずっと内容が充実してたけど、内容面ではMSに負けてるとは思わないけど、うーん、マイクロソフトのプレゼン勝ちかな?
据置機にフォーカスすればいいマイクロソフトの方が、携帯機と据置機に焦点が分散しがちな任天堂、SCEよりもわかりやすいんですよねー。
あたいってばさいきょうねby任天堂 プレスカンファレンス
終わってみるとコメントに困る内容だなー。
サプライズが無いどころか、サプライズしようという意欲さえ感じなかった。
日本で先行発売してるタイトルが多いから、日本人にとってはE3では既出の内容が多くなるのは仕方ないんだけども、それにしても。
サプライズが無いどころか、サプライズしようという意欲さえ感じなかった。
日本で先行発売してるタイトルが多いから、日本人にとってはE3では既出の内容が多くなるのは仕方ないんだけども、それにしても。
プレゼンの素晴らしさが光ったマイクロソフト
リアルタイムのメモは適当すぎた(つか眠かった)んで、感想を。
米Microsoft、「Xbox 360 E309 Media Briefing」を開催
2年連続、肩たたき。全方位で頑張ったマイクロソフト
やー、今年のカンファレンスNo.1はマイクロソフトかもしれませんね。
構成と演出も素晴らしいものがありました。
米Microsoft、「Xbox 360 E309 Media Briefing」を開催
2年連続、肩たたき。全方位で頑張ったマイクロソフト
やー、今年のカンファレンスNo.1はマイクロソフトかもしれませんね。
構成と演出も素晴らしいものがありました。
2年連続、肩たたき。全方位で頑張ったマイクロソフト
おー。カジュアル、コアゲーマー、ネットサービスの3点すべてで頑張った感じ。