Latest Entries
けいおん!のOPとEDが大人気
オリコンのデイリーランキングで、『けいおん!』のED『Don’t say“lazy”』が1位、OP『Cagayake!GIRLS』が2位に輝きました。それも2日連続。週間でも澪の歌うEDが2位にランクインする可能性が高いようです。

オリコン1位を知って、澪の中の人も動転しているご様子。
動転の仕方が澪っぽくて、たまらん。
とりあえず近くの公園走ってきますね!
澪の中の人がオリコンデイリーの結果を知って動転してる模様
そうそう、4話の澪は素晴らしかったよね。神度高い。


オリコン1位を知って、澪の中の人も動転しているご様子。
動転の仕方が澪っぽくて、たまらん。
とりあえず近くの公園走ってきますね!
澪の中の人がオリコンデイリーの結果を知って動転してる模様
そうそう、4話の澪は素晴らしかったよね。神度高い。
今週の新作 ディスクレス時代はさておき、携帯ゲームが元気です
わっふー。
PS関連の噂について特に欧米では盛り上がっているようで、今年のE3の主役はすでにソニーが予約している、と言っても過言ではない!? PSP2なのか、新型なのか、あるいはPSブランドのウォークマンなのか、それとも新たな周辺機器なのか、楽しい想像をふくらませる人も少なくないでしょうね。
しかし多くの噂、想像、推測に共通するのは「ディスクレス」。ソニーの経営体制が変わり、PSネットワークを利用して、ダウンロード販売に注力していく方針も明確になりましたからね。本気でソニーがAppleに喧嘩をしかけるつもりなら、そのやる気だけで買いですな~。
日本ではダウンロードコンテンツの市場はまだまだ小さいのですが、海外では拡大しており、特にXbox Live Araceがその象徴になっています。それもあって、日本以上に海外のほうがディスクレスについての関心は高いのでしょう。
PS関連の噂について特に欧米では盛り上がっているようで、今年のE3の主役はすでにソニーが予約している、と言っても過言ではない!? PSP2なのか、新型なのか、あるいはPSブランドのウォークマンなのか、それとも新たな周辺機器なのか、楽しい想像をふくらませる人も少なくないでしょうね。
しかし多くの噂、想像、推測に共通するのは「ディスクレス」。ソニーの経営体制が変わり、PSネットワークを利用して、ダウンロード販売に注力していく方針も明確になりましたからね。本気でソニーがAppleに喧嘩をしかけるつもりなら、そのやる気だけで買いですな~。
日本ではダウンロードコンテンツの市場はまだまだ小さいのですが、海外では拡大しており、特にXbox Live Araceがその象徴になっています。それもあって、日本以上に海外のほうがディスクレスについての関心は高いのでしょう。
高まるE3への期待。SCE陣営のアグレッシブさへの期待上昇
発表カウントダウン「PSP2」 勝利のカギはオープン度
E3が近づくにつれて、業界内でのSCE陣営への期待値がすさまじい勢いで高まっていますね。特に日本では、PSPが好調に推移し、Wiiの失速が顕著になってますから、SCEの携帯ゲーム機戦略は関心が集まるのは当然です。
E3が近づくにつれて、業界内でのSCE陣営への期待値がすさまじい勢いで高まっていますね。特に日本では、PSPが好調に推移し、Wiiの失速が顕著になってますから、SCEの携帯ゲーム機戦略は関心が集まるのは当然です。
笑顔で搾り取られるぜ~なソフトが続々予約開始
ジブリ、全作品がブルーレイ化決定。本気のジブリと本気のパナソニックの超コラボレーション開始!
ポニョを手始めに全ジブリ作品をブルーレイに!
先週明らかにされたジブリとパナソニックのブルーレイプロジェクト!
一般層にブルーレイが普及する最大のキラータイトルが動き出しましたね。
日本中のファミリーがHDテレビの前でくつろいで、ブルーレイの映像を堪能する。
そんな光景がまざまざと浮かび上がってきます。
パナソニックが主導しているため、PS3同梱本体などは出ないでしょうが、PS2における『マトリクス』のような強烈な牽引効果が期待できるでしょうね。
先週明らかにされたジブリとパナソニックのブルーレイプロジェクト!
一般層にブルーレイが普及する最大のキラータイトルが動き出しましたね。
日本中のファミリーがHDテレビの前でくつろいで、ブルーレイの映像を堪能する。
そんな光景がまざまざと浮かび上がってきます。
パナソニックが主導しているため、PS3同梱本体などは出ないでしょうが、PS2における『マトリクス』のような強烈な牽引効果が期待できるでしょうね。
PS3が週販約6万台、『FF7アドベントチルドレンコンプリート』は初週27万本!?
『FF7 アドベントチルドレンコンプリート』の発売週のPS3の販売台数が約6万台で、携帯機をふくむハード売上でトップに立ちました。また、『FF7アドベントチルドレンコンプリート』は、PS3本体の同梱分をあわせて約27万本!
Xbox360で去年発売されたJRPG軍団の売上をあっさりぶち抜いています。野村FFのブランドパワー、PSシリーズとFFというタイトルの相性の良さがダイレクトに出た感じですね。

去年までは、やれ『FF13』が発売中止になるだの、PS3で出なくなるだの、ネット上で妄想をばらまいている害悪細菌がいらっしゃったが、そのような虚妄はすっかり打ち払われましたね。
ネットの健全化と共に、PSフォーマットが適切な評価を勝ち得ていく。なかなか面白い現象ですね。
ちなみにうちのブログでは、昨年末の『白騎士物語』以上に売れており、読者における『FF』ファン率の高さを実感しています。
アフィリエイトをやっているサイトは、PSフォーマットの復調を肌で感じているんじゃないかな。PS系に厳しいコメントをしていたブログが徐々に優しいコメントに変わっていたり、ここ数ヶ月の論調の変化を見てみると、面白いかもしれませんね。
Xbox360で去年発売されたJRPG軍団の売上をあっさりぶち抜いています。野村FFのブランドパワー、PSシリーズとFFというタイトルの相性の良さがダイレクトに出た感じですね。

去年までは、やれ『FF13』が発売中止になるだの、PS3で出なくなるだの、ネット上で妄想をばらまいている害悪細菌がいらっしゃったが、そのような虚妄はすっかり打ち払われましたね。
ネットの健全化と共に、PSフォーマットが適切な評価を勝ち得ていく。なかなか面白い現象ですね。
ちなみにうちのブログでは、昨年末の『白騎士物語』以上に売れており、読者における『FF』ファン率の高さを実感しています。
アフィリエイトをやっているサイトは、PSフォーマットの復調を肌で感じているんじゃないかな。PS系に厳しいコメントをしていたブログが徐々に優しいコメントに変わっていたり、ここ数ヶ月の論調の変化を見てみると、面白いかもしれませんね。
今週の新作 モンハンGは任天堂ショックを救うか?
後藤弘茂のWeekly海外ニュース:絶好調に見える任天堂が警戒する「任天堂ショック」の可能性
「任天堂ショック」という言葉がまたたく間に広がっていますね。
はてなブックマークの反応をみても、賛否両論に分かれており、実にいいバランス。
既成事実になった時点で記事にするのは誰にでもできる。かといって先走りすぎれば、賛同は得られず、記事の真意も伝わらない。本当にそうなるかも・・・・?と読者がリアリティを感じるベストなタイミングで記事を書くからこそ、こういう反応が得られるのでしょうね。
サードパーティ各社は当然『モンハン3』の売上に注目していますが、その前哨戦ともいえるのが『モンハンG』。前作の移植+『3』の体験版という構成ですが、PSP版で急激に増えたユーザーは未プレイですからね。
Wiiで発売することで、新しいモンハンユーザーにどの程度アクセスできるのか、その辺が判断できそうです。Wii市場にとっては春商戦最大のソフトとなります。ゲーマーにとっては他の選択肢も特にありませんし、累計30万本ぐらいは突破してほしいものです。
「任天堂ショック」という言葉がまたたく間に広がっていますね。
はてなブックマークの反応をみても、賛否両論に分かれており、実にいいバランス。
既成事実になった時点で記事にするのは誰にでもできる。かといって先走りすぎれば、賛同は得られず、記事の真意も伝わらない。本当にそうなるかも・・・・?と読者がリアリティを感じるベストなタイミングで記事を書くからこそ、こういう反応が得られるのでしょうね。
サードパーティ各社は当然『モンハン3』の売上に注目していますが、その前哨戦ともいえるのが『モンハンG』。前作の移植+『3』の体験版という構成ですが、PSP版で急激に増えたユーザーは未プレイですからね。
Wiiで発売することで、新しいモンハンユーザーにどの程度アクセスできるのか、その辺が判断できそうです。Wii市場にとっては春商戦最大のソフトとなります。ゲーマーにとっては他の選択肢も特にありませんし、累計30万本ぐらいは突破してほしいものです。
竜騎士07×PEACH-PIT 『おおかみかくし』発表
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うん……違っ!
さて作業BGMがうんたんな週末ですが、我ながら終わってますね。
そんなうんたんループから一瞬抜け出すような、衝撃的なニュースが。
コナミがPSP向けに『おおかみかくし』を発表。(公式ページ)
原案と監督は『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』の竜騎士07氏、キャラクターデザインは『ローゼンメイデン』のPEACH-PIT。
あくまで原案とはいえ、作品の雰囲気はいかにも竜騎士風。
すでにして買い確定です。
プラットフォームがPSPというのも素晴らしいですね。
DSも良質なアドベンチャーゲームが多いのですが、やはりノベルゲームをディープに楽しむなら、PSPクラスの画質が望ましい。テレビ出力も可能ですしね。コンテンツにふさわしいプラットフォームが正しく選択される、制作者とユーザーの双方にとってハッピーな時代がやってきましたね。
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うん……違っ!
さて作業BGMがうんたんな週末ですが、我ながら終わってますね。
そんなうんたんループから一瞬抜け出すような、衝撃的なニュースが。
コナミがPSP向けに『おおかみかくし』を発表。(公式ページ)
原案と監督は『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』の竜騎士07氏、キャラクターデザインは『ローゼンメイデン』のPEACH-PIT。
あくまで原案とはいえ、作品の雰囲気はいかにも竜騎士風。
すでにして買い確定です。
プラットフォームがPSPというのも素晴らしいですね。
DSも良質なアドベンチャーゲームが多いのですが、やはりノベルゲームをディープに楽しむなら、PSPクラスの画質が望ましい。テレビ出力も可能ですしね。コンテンツにふさわしいプラットフォームが正しく選択される、制作者とユーザーの双方にとってハッピーな時代がやってきましたね。
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うんたんですね、こんにちは。
やっと忙しい時期も過ぎ去り、『夜明け前より瑠璃色な Moon Cradle』を終わらせたり、たまってるアニメを消化したりと、色々なものを充電しております。うーん、二次元ってほんとにいいものですね。
さて、『けいおん!』はブルーレイとDVDで発売されます。いいですね、ブルーレイが最初から手に入るって。地デジ時代のアニメ視聴ライフが成熟してきたのを感じます。アニメファンならブルーレイ。
けいおん! 1 (Blu-ray 初回限定生産)
けいおん! 2 (Blu-ray 初回限定生産)
そして来週、4月22日にはOPテーマ「Cagayake!GIRLS」とEDテーマ「Don’t say“lazy”」が同時発売されます。

『けいおん!』は京アニの女性スタッフが中心で作られているため、『ハルヒ』『らき☆すた』の萌え路線には抵抗感のあった人も、評価しているようですね。京アニの幅が一段と広がるきっかけになったのではないでしょうか。
うんたん♪うんたん♪うんたん♪
うんたんですね、こんにちは。
やっと忙しい時期も過ぎ去り、『夜明け前より瑠璃色な Moon Cradle』を終わらせたり、たまってるアニメを消化したりと、色々なものを充電しております。うーん、二次元ってほんとにいいものですね。
さて、『けいおん!』はブルーレイとDVDで発売されます。いいですね、ブルーレイが最初から手に入るって。地デジ時代のアニメ視聴ライフが成熟してきたのを感じます。アニメファンならブルーレイ。

けいおん! 2 (Blu-ray 初回限定生産)
そして来週、4月22日にはOPテーマ「Cagayake!GIRLS」とEDテーマ「Don’t say“lazy”」が同時発売されます。


『けいおん!』は京アニの女性スタッフが中心で作られているため、『ハルヒ』『らき☆すた』の萌え路線には抵抗感のあった人も、評価しているようですね。京アニの幅が一段と広がるきっかけになったのではないでしょうか。
FF13体験版、今週発売!

今週発売の最大の話題作。
HD世代最高のRPGの片鱗を体験でき、『アドベントチルドレン』を大画面で鑑賞できる素晴らしいパッケージ。Amazonでは5000円を切っており、値頃感も十分。
かつて熱狂的な任天堂ファンだった時代に、「FF7なんて買うもんか」と意地を張っていた事がありました。PSも買わずにN64を延々遊んでました。まー、デジキューブの映像を見ているうちに、結局買っちゃったんですけどね。つまらない意地など、簡単にねじ伏せる、圧倒的なコンテンツ。それが『FF』、いや野村FFなのでしょう。
映像にねじ伏せられる喜び。
コンテンツに屈する快感。
それを味わえる世界で唯一のゲーム、それが『FF』なのかもしれません。
任天堂、Wii失速からの巻き返しを宣言
[WSJ] 任天堂は輝きを失っているのか
「日本国内でWiiが失速している」という認識が急速に広がっています。ワールドワイドで史上最速で5000万台突破したのとは対照的に、国内のWiiは前年比で大きく売上を落とし、サードパーティ製ソフトは売上の不振が目立っています。
「日本国内でWiiが失速している」という認識が急速に広がっています。ワールドワイドで史上最速で5000万台突破したのとは対照的に、国内のWiiは前年比で大きく売上を落とし、サードパーティ製ソフトは売上の不振が目立っています。
まあアンチPS3という病が治癒されていくといいですね
『テイルズ オブ ヴェスペリア』のPS3版発売やPS3専用の『塊魂トリビュート』の発表を受けて、バンダイナムコがXbox360を見捨てて、PS3に鞍替えした・・・・というような煽りがネットの一部で散見されるようですね。
テイルズ、PSワールドへ帰還!!!!!!!!
と喜ぶほどの事でも無いような気もしますが、「PS3だけテイルズが出ていない」という歪んだ状況が改善されたのは評価すべきでしょうね。
バンダイナムコ、「テイルズ オブ」2009年度ラインナップ発表会を開催
メインシナリオのフルボイス化、新キャラのパティ追加など、追加要素も多く、ただの移植ではなく充実した「完全版」。映画との連携にも期待がかかります。
バンダイナムコ、「テイルズ オブ」2009年度ラインナップ発表会を開催
メインシナリオのフルボイス化、新キャラのパティ追加など、追加要素も多く、ただの移植ではなく充実した「完全版」。映画との連携にも期待がかかります。
2月、3月は更新がボロボロでしたね・・・・
更新頻度は落ちるし、新作ソフトの紹介もほとんどしてない。
その割りにアフィリエイトは意外と持ちこたえてました。
3月はさすがに前年割れですが、一昨年の水準を上回っており、これまでの積み重ねが効いてるのでしょうね。信頼の積み上げって大切です。
その割りにアフィリエイトは意外と持ちこたえてました。
3月はさすがに前年割れですが、一昨年の水準を上回っており、これまでの積み重ねが効いてるのでしょうね。信頼の積み上げって大切です。
PS3が300万台突破、Xbox360が100万台突破。携帯機、据置機ともに住み分けつつある
Xbox 360の国内累計販売台数が100万台を突破! プレイステーション3は累計300万台に
HDゲーム機2機種がともに大台を突破しました。
最近失速感のあるWiiも4月中には、800万台突破すると思われます。
今世代におけるHDゲーム機とSDゲーム機の比率は1:2。
ユーザー人口ではカジュアルゲームの多いハードに劣るものの、コアゲーマーが多く、年間購買本数が高く、高い価格帯のソフトや追加コンテンツの購買も期待できるため、一定の住み分けが可能になった、と見て良さそうです。
HDゲーム機2機種がともに大台を突破しました。
最近失速感のあるWiiも4月中には、800万台突破すると思われます。
今世代におけるHDゲーム機とSDゲーム機の比率は1:2。
ユーザー人口ではカジュアルゲームの多いハードに劣るものの、コアゲーマーが多く、年間購買本数が高く、高い価格帯のソフトや追加コンテンツの購買も期待できるため、一定の住み分けが可能になった、と見て良さそうです。