Latest Entries
ゲーマー離れに危機感を抱き始めた任天堂
任天堂のゲーマーに対する姿勢が変化してきました。
スポンサーサイト
SCE平井氏、ソニーの片翼をになう昇進
ぶらぼおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーっ!
ソニー社長交代。ネットワークを軸とした新経営体制に -会長社長兼務に。PSNを核にゲーム/VAIOなど集約
ソニーが大幅な組織改編を発表しました。
PC/ゲーム/ポータブル担当のネットワークプロダクツと、コンスーマプロダクツの2つの事業領域を定義した上で、SCE平井氏がネットワークプロダクツ&サービス・グループ(NPS)のプレジデントに就任します。
ソニー社長交代。ネットワークを軸とした新経営体制に -会長社長兼務に。PSNを核にゲーム/VAIOなど集約
ソニーが大幅な組織改編を発表しました。
PC/ゲーム/ポータブル担当のネットワークプロダクツと、コンスーマプロダクツの2つの事業領域を定義した上で、SCE平井氏がネットワークプロダクツ&サービス・グループ(NPS)のプレジデントに就任します。
今週の新作 スターオーシャン4がJRPG軍団の意地を見せるか!?
国内マーケットへの影響が気がかり
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」 発売日を7月11日に延期
うーむ・・・・。
国内市場への影響が大きそう。
とりあえず春商戦の他タイトルは売上が増加しそう。PS3、Xbox360はチャンス。
またDSでは『セブンスドラゴン』の売上がアップする可能性も。
Wiiはタイトルが・・・・。『アナザーコード』にしても、ひどい売上でしたし。
任天堂タイトルでさえ、ゲーマー向けタイトルの動きが鈍化しているのが気がかりですね。


そういえば、忍之閻魔帳さんが任天堂ハードの現状を少し心配してましたね。
この状況で『ドラクエ9』が延期したことでDSiの失速傾向が顕著になり、相対的にPSPへの注目度が高まる可能性も。うーむ・・・・。うちの読者のようなゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層からは評価の低かったDSiですが、初期の買い替え需要+年末商戦効果が無くなって、いよいよ真価が問われることになりそうです。携帯機市場はなかなかホットになってますね。
スクエニ、英Eidosに対し、友好的TOBによる株式の公式買付を開始
スクエニといえば、海外企業の買収も開始。
以前から公言していた方針どおりで、欧米企業の財務基盤が弱体化している今、日本勢は全面攻勢のチャンスですね。
うーむ・・・・。
国内市場への影響が大きそう。
とりあえず春商戦の他タイトルは売上が増加しそう。PS3、Xbox360はチャンス。
またDSでは『セブンスドラゴン』の売上がアップする可能性も。
Wiiはタイトルが・・・・。『アナザーコード』にしても、ひどい売上でしたし。
任天堂タイトルでさえ、ゲーマー向けタイトルの動きが鈍化しているのが気がかりですね。






そういえば、忍之閻魔帳さんが任天堂ハードの現状を少し心配してましたね。
任天堂ハードの落ち込みが激しく、SCEとの距離が縮まっている。
先週も、DSは約5.1万台(DSL:1.1万台+DSi:4万台)、PSPが約3.6万台、Wiiは約2.1万台、PS3は約1.6万台で、その差は僅か。3月に新色投入を控えているPSPはDSを、「ストリートファイターIV」「龍が如く3」「バイオハザード5」など大作が控えているPS3はWiiを射程圏内に捉えている。
この状況で『ドラクエ9』が延期したことでDSiの失速傾向が顕著になり、相対的にPSPへの注目度が高まる可能性も。うーむ・・・・。うちの読者のようなゲーマー層、ネットユーザー、アーリーアダプタ層からは評価の低かったDSiですが、初期の買い替え需要+年末商戦効果が無くなって、いよいよ真価が問われることになりそうです。携帯機市場はなかなかホットになってますね。
スクエニ、英Eidosに対し、友好的TOBによる株式の公式買付を開始
スクエニといえば、海外企業の買収も開始。
以前から公言していた方針どおりで、欧米企業の財務基盤が弱体化している今、日本勢は全面攻勢のチャンスですね。
聖天使ユミエル、ゲーム化発表
二次元ドリームマガジン 2009年 04月号 [雑誌]
うはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
この日がくるのを、何年、何年待ったことか・・・・。
今世紀最大←言い過ぎ
俺的に今年最高のエロゲーが早くも発表。
たまらんね! たまらんね! 感涙!!
ゲドマガ作品のゲーム化はあんまり評判がよろしくないものの、んなこたー、どうでもいい。
ボリュームが少なかろうと、そんなもの、妄想パワーで補ってやるぜ☆
真っ暗でもいい、テキストがあれば。
これぞ究極のエアゲーム。
うはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
この日がくるのを、何年、何年待ったことか・・・・。
俺的に今年最高のエロゲーが早くも発表。
たまらんね! たまらんね! 感涙!!
ゲドマガ作品のゲーム化はあんまり評判がよろしくないものの、んなこたー、どうでもいい。
ボリュームが少なかろうと、そんなもの、妄想パワーで補ってやるぜ☆
真っ暗でもいい、テキストがあれば。
これぞ究極のエアゲーム。
オーバーフロー『CrossDays』、予定どおり(?)発売延期
公式サイトにて、発売延期を告知。
2月27日から4月24日に変更されました。
ある意味、安心した人も多いのではないでしょうか。
このメーカーの場合、発売延期しない方が不安になってくるというか、発売延期を発表しない=まだ全然できていないと考えざるを得ないですからね・・・・。
α版→β版→発売延期(第1回)版→発売延期(第2回)版→完成(?)版→ギガパッチ第1回→ギガパッチ第2回→・・・・パッチ累積版。
ここまで開発スケジュールに入ってそうで怖い。

2月27日から4月24日に変更されました。
ある意味、安心した人も多いのではないでしょうか。
このメーカーの場合、発売延期しない方が不安になってくるというか、発売延期を発表しない=まだ全然できていないと考えざるを得ないですからね・・・・。
α版→β版→発売延期(第1回)版→発売延期(第2回)版→完成(?)版→ギガパッチ第1回→ギガパッチ第2回→・・・・パッチ累積版。
ここまで開発スケジュールに入ってそうで怖い。

明暗
忍之閻魔帳さんによれば、PSP『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2』が初週21万本で、前作比2倍以上の絶好調のスタートを切りました。初動率が前作と同じなら、最終的には40万本弱まで伸びることになりますが、なんかもう一踏ん張りしたら、黄金期が復活しちゃうかも?
(『レディアント マイソロジー』は初週9万7000本、累計21万本)
一方、明暗の「暗」に当たるのが『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』。DS版が10万本、Wii版が2万本で計12万本。前作『リング・オブ・フェイト』がの6割程度の売上にとどまりました。協力型ゲームといっても、前作の初動率を考えると、累計25万本程度で止まってしまう恐れも。値崩れ売れでもう少しいくかもしれませんが・・・・。ちなみに『リング・オブ・フェイト』は初週20万6000本、累計39万本)
DS市場からPSP市場へ、ゲーマー層が移住していることを裏付ける結果といえそうです。ユーザーは面白いモノに対して「機を見るに敏」です。ゲーム企業もそうありたいもの。ついつい普及台数という表層的な数字に惑わされてしまう人が少なくないようです。流れの変化に対して、すぐに反応できるのが理想。
そういえば、次世代機のシェア争いに流されず、携帯機においてもDSで頑張っていたアトラスがPSP向けに『ペルソナ』『グローランサー』を投入するらしく、やはり機を見るに敏ですね。
PSPといえば、『うたわれるもの ポータブル』がAmazonで予約が始まっています。
評判の高いSRPGで、未プレイの方は携帯機でぜひ。PS2版は10万本売れています。
またアクアプラスといえば、PS3で『ティアーズ・トゥ・ティアラ』を発売して成功を収めたチャレンジャーでもあり、小さなメーカーが勇気をもって戦っている姿はつい応援買いなんてしたくなりますね。

(『レディアント マイソロジー』は初週9万7000本、累計21万本)
一方、明暗の「暗」に当たるのが『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』。DS版が10万本、Wii版が2万本で計12万本。前作『リング・オブ・フェイト』がの6割程度の売上にとどまりました。協力型ゲームといっても、前作の初動率を考えると、累計25万本程度で止まってしまう恐れも。値崩れ売れでもう少しいくかもしれませんが・・・・。ちなみに『リング・オブ・フェイト』は初週20万6000本、累計39万本)
DS市場からPSP市場へ、ゲーマー層が移住していることを裏付ける結果といえそうです。ユーザーは面白いモノに対して「機を見るに敏」です。ゲーム企業もそうありたいもの。ついつい普及台数という表層的な数字に惑わされてしまう人が少なくないようです。流れの変化に対して、すぐに反応できるのが理想。
そういえば、次世代機のシェア争いに流されず、携帯機においてもDSで頑張っていたアトラスがPSP向けに『ペルソナ』『グローランサー』を投入するらしく、やはり機を見るに敏ですね。
PSPといえば、『うたわれるもの ポータブル』がAmazonで予約が始まっています。
評判の高いSRPGで、未プレイの方は携帯機でぜひ。PS2版は10万本売れています。
またアクアプラスといえば、PS3で『ティアーズ・トゥ・ティアラ』を発売して成功を収めたチャレンジャーでもあり、小さなメーカーが勇気をもって戦っている姿はつい応援買いなんてしたくなりますね。

角川はハルヒファンを減らしたいの?
ハルヒ第2期、それはアニメ界最大のペーパーウェア。
ファンに何度も肩すかしを食わせ、その度にファンを失望させて、人気を低下させてきた角川ですが、ま、また、やったのか・・・・。
ニュータイプ2009年3月号の表紙に「涼宮ハルヒ、本格始動。」
4月からTVアニメ放送開始!
↓
ファン「ほ、ホントに第2期?」
↓
ファン「4月からけいおん!だよね? 京アニのキャパ、大丈夫なのか?」
↓
ファン「春アニメの話題独占! 他の作品オワタ」
↓
「涼宮ハルヒ」新作放映! 今度こそ本当なのか
J-CASTが角川に突撃
「再放送です。『テレ玉』などのU局を中心に放送します」
↓
ファン「ズコ-」
第2期が本当なら、Wii『涼宮ハルヒの激動』の発売前にリークして盛り上げるよなあ・・・・とは思ってましたが、それにしてもまた「釣り」かよ! ハルヒファンが醒めてきてる原因が「第2期」だってこと、自覚してるんでしょうか?
第2期が真実なら、
最高の状態でセガ『ハルヒ』発売
セガらしからぬ確変キターーー PSpに続いてまた確変かよ!?
だったのですが、逆に醒めきった状態で発売を迎えることに・・・・。
角川は何がしたいの?
アキバで半額以下セールしたいの?
ファンに何度も肩すかしを食わせ、その度にファンを失望させて、人気を低下させてきた角川ですが、ま、また、やったのか・・・・。
ニュータイプ2009年3月号の表紙に「涼宮ハルヒ、本格始動。」
4月からTVアニメ放送開始!
↓
ファン「ほ、ホントに第2期?」
↓
ファン「4月からけいおん!だよね? 京アニのキャパ、大丈夫なのか?」
↓
ファン「春アニメの話題独占! 他の作品オワタ」
↓
「涼宮ハルヒ」新作放映! 今度こそ本当なのか
J-CASTが角川に突撃
「再放送です。『テレ玉』などのU局を中心に放送します」
↓
ファン「ズコ-」
第2期が本当なら、Wii『涼宮ハルヒの激動』の発売前にリークして盛り上げるよなあ・・・・とは思ってましたが、それにしてもまた「釣り」かよ! ハルヒファンが醒めてきてる原因が「第2期」だってこと、自覚してるんでしょうか?
第2期が真実なら、
最高の状態でセガ『ハルヒ』発売
セガらしからぬ確変キターーー PSpに続いてまた確変かよ!?
だったのですが、逆に醒めきった状態で発売を迎えることに・・・・。
角川は何がしたいの?
アキバで半額以下セールしたいの?
今月の新作 ゲーマーにとってうれしい2月
ほっほっほー、今月はゲーマー向けのタイトルが充実してますね。
『ストリートファイターIV』『龍が如く3』『スターオーシャン4』『アイドルマスター SP』・・・・。
PSP、PS3、Xbox360はどの機種を持ってる人も幸せになれそうです。
まさにゲーマーの楽園3機種といえます。
今年はよりいっそうゲーマーを楽しませてくれそうです!
まあ僕にとっての最大の期待作は『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』ですが。
『ストリートファイターIV』『龍が如く3』『スターオーシャン4』『アイドルマスター SP』・・・・。
PSP、PS3、Xbox360はどの機種を持ってる人も幸せになれそうです。
まさにゲーマーの楽園3機種といえます。
今年はよりいっそうゲーマーを楽しませてくれそうです!
まあ僕にとっての最大の期待作は『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』ですが。