Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メディアの認識も追いついてきた、Wii失速
週刊東洋経済:独り勝ち続く任天堂 国内販売で一抹の不安
うん、ようやくメディアの側の認識も追いついてきた感じですね。
9月末の時点で「Wii失速で見えてきた据置ゲーム機衰退の可能性」というエントリーを掲載したところ、多くの人から反響をいただきました。うちの読者にしてみれば、既知の話題ですが、メディアの認識は常にブログより、遅れるものです。当時はWiiの普及台数が世界トップになったという話題が中心で、経済メディアとブログの間にやや認識の乖離がありましたが、1ヶ月ちょっとで埋まったわけで、なかなか素早いキャッチアップですね。
うん、ようやくメディアの側の認識も追いついてきた感じですね。
9月末の時点で「Wii失速で見えてきた据置ゲーム機衰退の可能性」というエントリーを掲載したところ、多くの人から反響をいただきました。うちの読者にしてみれば、既知の話題ですが、メディアの認識は常にブログより、遅れるものです。当時はWiiの普及台数が世界トップになったという話題が中心で、経済メディアとブログの間にやや認識の乖離がありましたが、1ヶ月ちょっとで埋まったわけで、なかなか素早いキャッチアップですね。
セコい話。あるいはゲーム市場展望
ゲームについて何か書こうかなと思いつつ、まとまってない。
まさか買うと思ってなかった『マリオギャラクシー』の感想でも書こうか、最近のSCEのCMについて突っ込もうか、あるいは……。
まあいいや、
本来なら1年の終わりにでも書くような事を今書いちゃおう。DS、PSP、Wii、PS3, XBOX360それぞれが今年どうだったか。ソフトメーカー各社は今後どういう商売をしていったらいいんだろうか、という話です。
まさか買うと思ってなかった『マリオギャラクシー』の感想でも書こうか、最近のSCEのCMについて突っ込もうか、あるいは……。
まあいいや、
本来なら1年の終わりにでも書くような事を今書いちゃおう。DS、PSP、Wii、PS3, XBOX360それぞれが今年どうだったか。ソフトメーカー各社は今後どういう商売をしていったらいいんだろうか、という話です。
目に負担かかるのは職業病みたいなもんだけど
うちのブログの読者だと、1日中モニターを眺めていたりして、けっこう目を酷使してる人が多いんじゃないでしょうか。ボクは自宅と会社にそれぞれ目薬を常備してたんですが、ちょっと効果薄な気がしてたんですよ。
10月の売上
10月は9月にまして、更新が滞りがちでしたが、売上的には若干上回ってました。iPod touchや「読書の秋」の効果かな? やっとひと段落ついたんで、今月は更新を頑張りますよ。
ゲームソフトでは『DS文学全集』と『ゴッド・オブ・ウォー2』、『超昂天使エスカレイヤー』が特に売れました。『エスカレイヤー』がいまだに売れてるのはちょっと凄いな……。『超昂閃忍ハルカ』の情報が出てきた影響でしょうかね。
ゲームソフトでは『DS文学全集』と『ゴッド・オブ・ウォー2』、『超昂天使エスカレイヤー』が特に売れました。『エスカレイヤー』がいまだに売れてるのはちょっと凄いな……。『超昂閃忍ハルカ』の情報が出てきた影響でしょうかね。