Latest Entries
うーむ、更新に滞りが・・・・
露骨に更新滞ってて、忙しいのバレバレですが、物欲を刺激するアイテムが発売されたり、予約開始されてますなー。

FORTUNE ARTERIAL 初回限定版 (予約特典「FORTUNE ARTERIALマテリアルコレクション」付)
『月は東に日は西に』『夜明け前より瑠璃色な』に続くオーガストの学園恋愛モノが予約開始。前作から2年ぶりの新作なだけに、美少女ゲーム各誌がこぞって特集を組んでます。1月25日が待ち遠しい。

うたわれるもの Blu-ray Disc BOX
DVD BOX全4巻を買った場合(約6万6000円)の約6割とたいへんお買い得なパッケージ。DVD BOXを買った人はちょっと複雑な心境かもしれませんが、これから買おうと思ってた人には朗報でしょう。
オタの心を惹きつけるブルーレイ作品が徐々に出てきつつあり、ようやくPS3にも明るい材料が増えてきた感じですね。まぁ本格的に盛り返すのは、互換性が無くなった「つなぎ」のモデルではなく、きちんとしたコストダウン版が登場してからでしょうが。年末から回復基調に乗せて、来年前半にはPSP並みの普及曲線にしたいところ。

夢幻戦士ヴァリス (VOLUME1) (ヴァルキリーコミックス)
80年代に思春期を迎えた少年の心を捕らえて離さない、不朽の名作『ヴァリス』がコミックで復活。
ビキニ鎧の女戦士、優子が毎回毎回、いい感じにピンチに陥ります。あ、ちなみにヴァルキリーコミックスは18禁ではないので! 陵辱とか、一切ありません。単に「戦う美少女がピンチに陥ったり、苦しんだりする」だけです。そういう姿がたまらなく大好きな、少年の心を持った大人に。

FORTUNE ARTERIAL 初回限定版 (予約特典「FORTUNE ARTERIALマテリアルコレクション」付)
『月は東に日は西に』『夜明け前より瑠璃色な』に続くオーガストの学園恋愛モノが予約開始。前作から2年ぶりの新作なだけに、美少女ゲーム各誌がこぞって特集を組んでます。1月25日が待ち遠しい。

うたわれるもの Blu-ray Disc BOX
DVD BOX全4巻を買った場合(約6万6000円)の約6割とたいへんお買い得なパッケージ。DVD BOXを買った人はちょっと複雑な心境かもしれませんが、これから買おうと思ってた人には朗報でしょう。
オタの心を惹きつけるブルーレイ作品が徐々に出てきつつあり、ようやくPS3にも明るい材料が増えてきた感じですね。まぁ本格的に盛り返すのは、互換性が無くなった「つなぎ」のモデルではなく、きちんとしたコストダウン版が登場してからでしょうが。年末から回復基調に乗せて、来年前半にはPSP並みの普及曲線にしたいところ。

夢幻戦士ヴァリス (VOLUME1) (ヴァルキリーコミックス)
80年代に思春期を迎えた少年の心を捕らえて離さない、不朽の名作『ヴァリス』がコミックで復活。
ビキニ鎧の女戦士、優子が毎回毎回、いい感じにピンチに陥ります。あ、ちなみにヴァルキリーコミックスは18禁ではないので! 陵辱とか、一切ありません。単に「戦う美少女がピンチに陥ったり、苦しんだりする」だけです。そういう姿がたまらなく大好きな、少年の心を持った大人に。
「観る」ゲームの時代に向けて一歩踏み出したナムコ
BRAINSTORM:アイドルマスター Live For You! Xbox360/バンダイナムコゲームス/発売日未定
『アイドルマスター』の最新作がXBOX360向けに発表されました。ジャンルが変更され、アイドルの育成ではなく、ライブのメンバー、衣装、楽曲を組み合わせてコーディネートするのがメイン。ライブステージを観て楽しむ部分に、遊びが絞り込まれています。またオリジナルアニメDVDが同梱されるらしく、その点でも「観る」ことを強く押し出したパッケージング。
まさしく「観る」ゲームの時代の到来を感じますね。
『アイドルマスター』の最新作がXBOX360向けに発表されました。ジャンルが変更され、アイドルの育成ではなく、ライブのメンバー、衣装、楽曲を組み合わせてコーディネートするのがメイン。ライブステージを観て楽しむ部分に、遊びが絞り込まれています。またオリジナルアニメDVDが同梱されるらしく、その点でも「観る」ことを強く押し出したパッケージング。
まさしく「観る」ゲームの時代の到来を感じますね。
俺たちは全部手に入れる 『ROOM NO.1301 #9 シーナはヒロイック!』
ROOM NO.1301 #9 シーナはヒロイック!(新井輝)

書評が100エントリーを突破してから3ヶ月、150エントリー目は『Room No.1301』を取り上げよう。新井輝の作品はよくエロいと言われるし、設定だけ見るとどこのエロゲーですか、という感じなのだが、そういう読み方をすると、ちょっと肩透かしを食らう。
位相が違うのだ。
例えば、この小説の主人公、絹川健一はそりゃあもう色々な女の子と仲良くしている。本人にはまったく自覚が無いが、自然体でモテるのだ。さすがに出会った女の子全員と性交渉があるわけじゃないけど、経験は豊富である。
しかし本人は「僕は恋愛に向いてない」と思い込んでおり、恋人の大海千夜子とは深い関係どころか、手をつなぐのも珍しいという、初々しい交際を続けている。
所業だけを見れば、鬼畜系エロゲーの主人公のようだが、その精神は純愛系エロゲーの主人公のようでもある。両者のハイブリッドという解釈も可能だろうか? 肉体の誘惑をしっかり描きつつ、Key作品に見られるある種のファンタジー的要素も備えている。だがそれも少し違う気がする。だって、この作品はどちらにも似ても似つかない。

書評が100エントリーを突破してから3ヶ月、150エントリー目は『Room No.1301』を取り上げよう。新井輝の作品はよくエロいと言われるし、設定だけ見るとどこのエロゲーですか、という感じなのだが、そういう読み方をすると、ちょっと肩透かしを食らう。
位相が違うのだ。
例えば、この小説の主人公、絹川健一はそりゃあもう色々な女の子と仲良くしている。本人にはまったく自覚が無いが、自然体でモテるのだ。さすがに出会った女の子全員と性交渉があるわけじゃないけど、経験は豊富である。
しかし本人は「僕は恋愛に向いてない」と思い込んでおり、恋人の大海千夜子とは深い関係どころか、手をつなぐのも珍しいという、初々しい交際を続けている。
所業だけを見れば、鬼畜系エロゲーの主人公のようだが、その精神は純愛系エロゲーの主人公のようでもある。両者のハイブリッドという解釈も可能だろうか? 肉体の誘惑をしっかり描きつつ、Key作品に見られるある種のファンタジー的要素も備えている。だがそれも少し違う気がする。だって、この作品はどちらにも似ても似つかない。
自分自身と向き合え! 『刀語カタナガタリ 第10話 誠刀・銓(ハカリ)』
刀語カタナガタリ 第10話 誠刀・銓(ハカリ)(西尾維新)

刀のありかはなんと、とがめの生まれ故郷、陸奥の百刑場。先の大乱を率いたとがめの父が、七花の父の鑢六枝に惨殺された土地である。無残に荒れ果てたままの原野で、突如出現した仙人・彼我木輪廻がとがめに1つの課題を命じる。

「はっ」鑢七花と奇策士とがめの刀集めの旅も、ついに10本目。
笑う。
奇策士とがめは、力なく笑う。
「そんなこと、言われるまでもなく考えるまでもなく、わかっておったよ――あやつの性格は、わたしがもっとも苦手とした人間にそっくりだ。あの物言い、もったいぶった喋り方。ふざけた態度、砕けた態度、そして――何より、わたしに肉体労働を強いるというこの嫌がらせ。七花、これはな、わたしがもっとも苦手とした男が、いかにもやりそうなことなのだよ」
「はあん」
「飛騨鷹比等」
とがめは言った。
「あやつの性格は、わたしの父親に瓜二つだ」
刀のありかはなんと、とがめの生まれ故郷、陸奥の百刑場。先の大乱を率いたとがめの父が、七花の父の鑢六枝に惨殺された土地である。無残に荒れ果てたままの原野で、突如出現した仙人・彼我木輪廻がとがめに1つの課題を命じる。
洗練された無駄というマンネリズム 『まぶらほ ~じょなんの巻・に~』
まぶらほ ~じょなんの巻・に~(築地俊彦)

ライトノベルにおけるラブコメ小説の最長記録を打ち立てたんじゃないだろうか?
ホントに息の長いシリーズだと思う。
あとがきによれば、ドラゴンマガジンでの連載回数があの『スレイヤーズ』に次いで2位になったそうだ。すごい。
レッド、レッド、レッドオーシャンのライトノベル界で、これだけ長く生き残っていれば、もはやマンネリは1つの「芸」の域に達している、と言っていい。マンネリ芸に関しては『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』『火曜サスペンス劇場』に匹敵する。
8年の間に文章は無駄が取れ、リーダビリティが向上した。しかしあくまで書きつづられるのは、いつものドタバタであり、日常という名の「無駄」である。洗練されたベテランの技で、無駄なことだけを書く。洗練された無駄という概念自体、矛盾しているような気もするが、飽きないマンネリズムとはそういうものではないか。

ライトノベルにおけるラブコメ小説の最長記録を打ち立てたんじゃないだろうか?
ホントに息の長いシリーズだと思う。
あとがきによれば、ドラゴンマガジンでの連載回数があの『スレイヤーズ』に次いで2位になったそうだ。すごい。
レッド、レッド、レッドオーシャンのライトノベル界で、これだけ長く生き残っていれば、もはやマンネリは1つの「芸」の域に達している、と言っていい。マンネリ芸に関しては『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』『火曜サスペンス劇場』に匹敵する。
8年の間に文章は無駄が取れ、リーダビリティが向上した。しかしあくまで書きつづられるのは、いつものドタバタであり、日常という名の「無駄」である。洗練されたベテランの技で、無駄なことだけを書く。洗練された無駄という概念自体、矛盾しているような気もするが、飽きないマンネリズムとはそういうものではないか。
ま、なんつーか、ゲーム機メーカーはみっくみくにされないようにね
404 Blog Not Found:ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ
関心があるのは、圧倒的にニコニコ動画(RC2)発表会なのですが、うちのブログの立ち位置からすると、こちらの発表会や前日の値下げ発表をスルーしにくいところ。
関心があるのは、圧倒的にニコニコ動画(RC2)発表会なのですが、うちのブログの立ち位置からすると、こちらの発表会や前日の値下げ発表をスルーしにくいところ。
これがホントの自分に克つ戦い 『悪魔のミカタ666 スコルピオン・デスロック』
悪魔のミカタ666 スコルピオン・デスロック (うえお久光)
ITを生み出すための膨大なエネルギーを手にした堂島コウは、あふれる力のやり場に困っていた。ホントに、文字通り困っていた。若い乙女たちのはじけるようにみずみずしい肉体を前にして。異性の友人に毛の生えた少女たちだったはずなのだ、ついこの間まで。が、ある日を境に、気づいてしまった。自分の中の欲求に。自分が可愛がっていたモノが自分のエサである事に気づいて愕然とするライオンのように。
ここまで戸惑い、動揺した堂島コウは初めて。最大の敵はつまり自分自身。幾多の強敵を撃破した、悪魔のミカタにとって、内なる衝動こそ、未体験の最悪の敵だった。
![]() | ![]() |
ITを生み出すための膨大なエネルギーを手にした堂島コウは、あふれる力のやり場に困っていた。ホントに、文字通り困っていた。若い乙女たちのはじけるようにみずみずしい肉体を前にして。異性の友人に毛の生えた少女たちだったはずなのだ、ついこの間まで。が、ある日を境に、気づいてしまった。自分の中の欲求に。自分が可愛がっていたモノが自分のエサである事に気づいて愕然とするライオンのように。
ここまで戸惑い、動揺した堂島コウは初めて。最大の敵はつまり自分自身。幾多の強敵を撃破した、悪魔のミカタにとって、内なる衝動こそ、未体験の最悪の敵だった。
読書の秋に病んでれ
いつのまにやら、ますますヤンデレブームが拡大してますね。
ライトノベルを普段あまり取り上げないブログも『みーまー』を1巻、2巻とも取り上げてます。ヤンデレは今、読書人の間での静かなブームに……。
ヤンデレの魅力については、また後日あらためて書くとして、3連休にあわせてヤンデレ本とゲームを紹介しておきます。初心者向け。
ライトノベルを普段あまり取り上げないブログも『みーまー』を1巻、2巻とも取り上げてます。ヤンデレは今、読書人の間での静かなブームに……。
ヤンデレの魅力については、また後日あらためて書くとして、3連休にあわせてヤンデレ本とゲームを紹介しておきます。初心者向け。
独立した有名クリエイターって、なかなかうまくいかんねえ・・・・
あるゲーム屋経営者の本音ブログ:ASHが・・・
ふーむ、予想通りの結果……という以前に、存在さえ忘れてた『ASH』。予想すらしてません。
惨敗か、大惨敗かは知りませんし、もしかしたら小惨敗なのかもしれませんが、『ブルードラゴン』に続いてこれでは……。神通力は完全に無くなってると判断されても仕方なさげ。
まー、『ブルードラゴン』のメディア展開にしても、古臭いスキームだったし。考え方が古いですよねえ。90年代のゲーム業界の成功方程式を00年代に真顔で実行するあたり。
一番問題なのは、坂口氏周辺にいるのも「90年代のゲーム業界の成功方程式しか知らない」人たちばっかりなんじゃないかってことですね。ある意味、神格化(?)したクリエイターって不幸だなあ……止める人も突っ込む人もいないんだから。
有名クリエイターが独立してうまくいったケースをあまり聞かない。何故なんでしょうかね? まぁ結局、ゲームは現場が作るもので、現場を切り離して、監督だけ連れてきたって、うまくいくわけないだろー、って正論に落ち着くのかな。スタジオ握ってない監督なんて、なんの価値があるの? という現実。
ふーむ、予想通りの結果……という以前に、存在さえ忘れてた『ASH』。予想すらしてません。
惨敗か、大惨敗かは知りませんし、もしかしたら小惨敗なのかもしれませんが、『ブルードラゴン』に続いてこれでは……。神通力は完全に無くなってると判断されても仕方なさげ。
まー、『ブルードラゴン』のメディア展開にしても、古臭いスキームだったし。考え方が古いですよねえ。90年代のゲーム業界の成功方程式を00年代に真顔で実行するあたり。
一番問題なのは、坂口氏周辺にいるのも「90年代のゲーム業界の成功方程式しか知らない」人たちばっかりなんじゃないかってことですね。ある意味、神格化(?)したクリエイターって不幸だなあ……止める人も突っ込む人もいないんだから。
有名クリエイターが独立してうまくいったケースをあまり聞かない。何故なんでしょうかね? まぁ結局、ゲームは現場が作るもので、現場を切り離して、監督だけ連れてきたって、うまくいくわけないだろー、って正論に落ち着くのかな。スタジオ握ってない監督なんて、なんの価値があるの? という現実。
DS市場の変化で見えてきた、次の新しい市場
前回の記事は正直、予想以上の反響でした。例えば、はてなブックマークはこんな感じ。時期尚早という意見は確かに。でもその時、その時の考察や感想を書いていくのがブログですからね。それにしてもふむふむと納得する人がこれだけいるとは思いませんでした。
意外とタイムリーなテーマだったのかなあ、と。
9月の売上
9月は忙しくて、更新頻度が下がってしまいました。にもかかわらず、高水準をキープできたのはうれしい(さすがに8月に比べると、落ち着いた売上でしたが)。
今月は色々な本が売れて、売上が分散ぎみです。そこで12位まで掲載することにします。
今月は色々な本が売れて、売上が分散ぎみです。そこで12位まで掲載することにします。
王道突破 『刀語カタナガタリ 第9話 王刀・鋸(ノコギリ)』
刀語カタナガタリ 第9話 王刀・鋸(ノコギリ)(西尾維新)

鑢七花と奇策士とがめの刀集めの旅も残り3分の1を切った。
いよいよ最終章。残る変体刀も4本。終わりが近づいてきている。同じく刀を集めていた真庭忍軍の上忍は残り3人にまで数を減らし、一方、とがめのライバル否定姫はまだその手の内を明かしきっていない。
最初は単なる刀集めの話で12巻も続けられるのかと思っていた読者も、あと4冊で終わりきれるか、そちらの方が心配になってくるから不思議なものだ。

「じょ、情が移っただと……そなた、またも心変わりをしたと言うのか! ど、道場でふたりきりで何をしておったのだ!? わたしはそなたを信頼して、そなたをあの道場に通わせていたというのに! ええい、もうそなたの浮気性には付き合いきれぬわ!」
「……付き合いきれないのはあんたの嫉妬性だ」
鑢七花と奇策士とがめの刀集めの旅も残り3分の1を切った。
いよいよ最終章。残る変体刀も4本。終わりが近づいてきている。同じく刀を集めていた真庭忍軍の上忍は残り3人にまで数を減らし、一方、とがめのライバル否定姫はまだその手の内を明かしきっていない。
最初は単なる刀集めの話で12巻も続けられるのかと思っていた読者も、あと4冊で終わりきれるか、そちらの方が心配になってくるから不思議なものだ。