Latest Entries
7月ボケというか、8月もすでに3日ですね。
先週金曜で8月に入ったにもかかわらず、脳が拒否してるのか、「まだ7月」的な、「そろそろ8月」的な感覚が抜けずにいます。7月と8月の間に、7.5月があるようなそんな幻想に生きているこの2、3日。
スポンサーサイト
e-mobile買っちった。
e-mobile買いました。
先週、会議で某氏が使ってるのを見て、さっそく欲しくなり、導入。
法人だと今なら1円で買えますし。
よその会社に行って困るのがネットに接続できないことで、Webの話題が出たときにそれをさっと出せないとか、ベタにメールが確認できないのが不便すぎたので、これで戦闘力倍増ですよ。
あとはノートPC用の無線マウスがほしいですなあ。
家に帰る必要が無くなるかもしれん。(帰れ、俺
先週、会議で某氏が使ってるのを見て、さっそく欲しくなり、導入。
法人だと今なら1円で買えますし。
よその会社に行って困るのがネットに接続できないことで、Webの話題が出たときにそれをさっと出せないとか、ベタにメールが確認できないのが不便すぎたので、これで戦闘力倍増ですよ。
あとはノートPC用の無線マウスがほしいですなあ。
家に帰る必要が無くなるかもしれん。(帰れ、俺
おー、マックのコーヒーが評価される日がこようとは!
近所にミスドとマックが両方あるんですが、ドーナツはミスドで買って、コーヒーだけマックで買ってました。味はやっぱりマックの方が評価高いみたいですね。
空気清浄機、買いました
ふだん住環境への投資はほとんどしてないので、たまにはちゃんとしようと思い立って買ってきました。加湿機能付きのやつです。部屋の広さからすると、オーバースペックですけども。

SHARP 加湿空気清浄機 除菌イオン 16畳 セラミックホワイト KC-35C1-W
空気清浄機が主目的なら、部屋の大きさによっては↓の製品で十分かもしれません。
実際に比較したわけではありませんが、空気清浄機の加湿機能は専用機ほどではないようなので、「加湿」機能を重視するなら、単独で買ったほうが良いようです。

SHARP 除菌イオン空気清浄機 9畳 クリアブルー FU-T23SC-A

SHARP 加湿空気清浄機 除菌イオン 16畳 セラミックホワイト KC-35C1-W
空気清浄機が主目的なら、部屋の大きさによっては↓の製品で十分かもしれません。
実際に比較したわけではありませんが、空気清浄機の加湿機能は専用機ほどではないようなので、「加湿」機能を重視するなら、単独で買ったほうが良いようです。

SHARP 除菌イオン空気清浄機 9畳 クリアブルー FU-T23SC-A
今日から温泉旅館に篭もってきます
日曜から木曜まで温泉行ってきます。人が少ない時を狙いました^^;
ネット環境を絶って篭もるんで、メール読めませんし、コメントも承認できません。木曜の夜までお待ちください。更新は記事をタイマー設定してあるので、月、火、水の夜、毎日自動で公開されるはずです。ご安心を。
ではー。
ネット環境を絶って篭もるんで、メール読めませんし、コメントも承認できません。木曜の夜までお待ちください。更新は記事をタイマー設定してあるので、月、火、水の夜、毎日自動で公開されるはずです。ご安心を。
ではー。
目に負担かかるのは職業病みたいなもんだけど
うちのブログの読者だと、1日中モニターを眺めていたりして、けっこう目を酷使してる人が多いんじゃないでしょうか。ボクは自宅と会社にそれぞれ目薬を常備してたんですが、ちょっと効果薄な気がしてたんですよ。
半身浴はじめてます
最近、半身浴をはじめました。
半身浴というのは、胸から下までを体温より少し高い程度のお湯につけて、20~30分間ゆっくり入る入浴法です。流行ってますよね。全身浴に比べて身体への負荷が少ないので、ゆっくり時間をかけて入れるというわけです。身体の奥からじわじわ温めて、汗をかくんです。
以前から興味はあったんですが、風呂の中にいる時間がもったいなくて、なかなか始められなかったんですよね。
ネットで暇つぶしのアイテムを探したんですが、防水CDプレイヤーと防水ラジオがやはり定番なんでしょうか。防水ラジオ付きのスピーカーはiPodを入れられるのが便利そう。公式ページによると、ソフトラバーの前面パネルの上から操作するみたいです。この手の製品の防水性能は、買ったことないからわからないんですが、濡れた手で触るぐらいなら問題なさそうですね。
TWINBIRD 充電式防水CDプレーヤー AV-J179PW

amazon
TWINBIRD AV-J122W FMラジオ付防水スピーカー x ZABADY ホワイト
同じ発想で、携帯ゲーム機を持ち込めてもいいですよね。
……と思ってたら、やはり防水グッズは存在するみたいですね。台所で使う『お料理ナビ』が発売されているDSはもちろん、PSPでも発売されています。これも使用してないので、防水性能はわかりませんが、濡れた手で遊ぶぐらいなら大丈夫そうに見えますね。
NintendoDSLite用 アクアトーク ゲームプラスDSLite シルバー

amazon
けっきょく今の所は読書をしてます。水に濡れるのが心配でしたが、注意すれば大丈夫でした。まあ本をきれいなまま保存したいコレクタータイプの人にはオススメしませんけど。
半身浴の間に読んだ本は以下の3冊。そのうち書評を載せます。
半身浴というのは、胸から下までを体温より少し高い程度のお湯につけて、20~30分間ゆっくり入る入浴法です。流行ってますよね。全身浴に比べて身体への負荷が少ないので、ゆっくり時間をかけて入れるというわけです。身体の奥からじわじわ温めて、汗をかくんです。
以前から興味はあったんですが、風呂の中にいる時間がもったいなくて、なかなか始められなかったんですよね。
ネットで暇つぶしのアイテムを探したんですが、防水CDプレイヤーと防水ラジオがやはり定番なんでしょうか。防水ラジオ付きのスピーカーはiPodを入れられるのが便利そう。公式ページによると、ソフトラバーの前面パネルの上から操作するみたいです。この手の製品の防水性能は、買ったことないからわからないんですが、濡れた手で触るぐらいなら問題なさそうですね。
TWINBIRD 充電式防水CDプレーヤー AV-J179PW

amazon
TWINBIRD AV-J122W FMラジオ付防水スピーカー x ZABADY ホワイト
![]() amazon | ![]() amazon |
同じ発想で、携帯ゲーム機を持ち込めてもいいですよね。
……と思ってたら、やはり防水グッズは存在するみたいですね。台所で使う『お料理ナビ』が発売されているDSはもちろん、PSPでも発売されています。これも使用してないので、防水性能はわかりませんが、濡れた手で遊ぶぐらいなら大丈夫そうに見えますね。
NintendoDSLite用 アクアトーク ゲームプラスDSLite シルバー

amazon
けっきょく今の所は読書をしてます。水に濡れるのが心配でしたが、注意すれば大丈夫でした。まあ本をきれいなまま保存したいコレクタータイプの人にはオススメしませんけど。
半身浴の間に読んだ本は以下の3冊。そのうち書評を載せます。
タグ:半身浴